こんにちは。

スタッフの野中です。

 

今日ブログを書こうとしたら、

「4年前の2016年2月22日の記事が

あります」というメッセージが。

 

何の記事かな~、と思って

ひらいてみると…何のことはない、

私が自分で書いた記事でした。

 

この日がブログデビューだった

ようです。私の記憶が確かならば、

パピーのスタッフになってから、

結構すぐのデビュー(最初は

訳もわからず書いて…)でした。

 

記事は“4年前”とのことですので、

パピーのスタッフとしてお世話に

なって、4年たった、ということなの

ですね。本当に早いものです!

 

さて。今朝の刈谷は…

怪しげが雲が…??

これは、勤務前の駐車場からの空。

 

このおよそ1時間半前は…

写真が下手すぎますが、急に雲が

広がって、雪が舞っておりました。

冷える訳ですね!

 

気温差が大きい日が続いております。

体調にくれぐれもお気をつけ下さいね。

 

さて、昨日から確定申告が始まりました。

下重原町の交差点付近から、刈谷駅の

南口に向かって、合同庁舎付近の道路が

例年この時期大変渋滞します。

 

特に午前中の渋滞がみられますので、

特に朝9:50~のヨガにご参加の方は、

少しお時間に余裕をもってお越し下さいね。

 

2月も後半に入り、私の大好きな、

このシーズンがやってきました!

「中部限定」の文字がみえます。

こんなにおいしいのに、中部でしか

食べられないのでしょうか…!!

 

お昼に食べるつもりでしたが、

食べきれなかったので、おやつに

とっておきです!ふふふ楽しみラブラブ

 

2月は本当にバタバタとした日が続き、

気がつけば年も一つ増えておりました。

 

前回のブログでお話をした衣装の件

ですが、どうにかこうにか本番は乗り

越えた(…半分無理やり着た!)ものの、

確実にひとつ言えることは、このまま

では次の定期演奏会(2022年予定)は

新しいのを買わないといけなくなる…

ということです!あぶないあぶない!!

 

スタッフの平均年齢を一人で

押し上げまくっている私ですが、

こころもからだもすこやかに、

(すこやか、かつ、スマートに…)

日々過ごしていければと思って

おります。

 

そして、皆さんの楽しいパピーライフの

お手伝いが少しでもできれば、こんな

嬉しいことはありません。

 

定期演奏会も無事に終わりましたので

(当日会場ほぼ満席!ありがとうございました!)

クラシックギターの練習に戻らねば!

Venovaもやらないと忘れそうなので、

またボチボチ始めたいと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

また来週お会いしましょう!

 

 

パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら