こんにちは。

スタッフの野中です。

 

日が落ちてからぐっと気温が

下がるようになってきましたね。

 

先日でかけた公園では…

木々がきれいに色づいていました。

お天気もよく、赤い色が映えて

とってもきれいでしたよ!

 

気温差が大きくて、風邪が流行って

いるようです。

空気も結構乾燥してますし、ね。

 

うがい手洗いとあわせて、水分補給と

栄養・休養もしっかりとってくださいね。

 

さて。

音楽祭が終わり、先週のブログで

今年の記念品をご紹介しました。

 

 

皆さん、もう使って頂いてますか?

 

この五線譜のノートをひっくり

返して、裏表紙をみると…

そう、パピーちゃんの後ろ姿の

イラストがあります。

 

たぶん、本邦初公開の後ろ姿。

なかなかキュートですよね♪

 

パピーには、パピーちゃんの

立体のもの(ぬいぐるみとか、

着ぐるみ?とか)はありません。

 

では、どうやってこの後ろ姿は

描かれたのか??

 

「前向き」のパピーちゃんは、

音楽祭の塗り絵や、

パピーちゃんバッグでも

おなじみですよね。

 

その、「前向き」のパピーちゃんを

見ながら、阿部先生が後ろをイメージ

した絵を描き、鈴木先生が加工して

デザインされました…

 

絵心のない私からすると、全くもって

考えられない話です!!

 

こっちを向いているパピーちゃん

だって、見ながらでも描けないと

思うのに…(こわくて試すことすら

できないですよね、まったく!)

 

才能があるってすごいなあ…と

しみじみ感心します。

 

あっ、先週大事なことをお伝え

忘れておりました!

 

今年の記念品は、皆さん同じ色、

同じデザインのものです。

 

なので、お名前とか、目印とか、

どなたのものかわかる手がかりを

何かつけたり、書いたりされておく

ことをおススメいたします。

 

私は年甲斐もなく、「お名前シール」を

貼っておきました(笑)

 

2019年も、じわりじわりと残り少なく

なってきています。

年々時間のたつのが早くなっている

気がします。

 

残り1ヶ月と少しになった2019年を、

元気に過ごしていきましょうね☆

 

それでは今日はこの辺で。

また来週お会いしましょう!

 

 

 

パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら