皆さんこんにちは、戸松です。

 

 

5月17日、18日の金・土にお休みをいただきまして、

 

家族で長野県の白骨温泉に行ってきました。

 

近くに上高地もありますので、宿に行く前にそちらも寄ってきました。

 

 

手前にある橋が河童橋で、奥が穂高連峰ですね。

 

この日は少し雲が出ていて山頂は見えておりませんが、

 

それでも現地で見ますと遠近感がくるって圧倒されます。

 

この河童橋をGoole Map(出典:2019年Google作成)で見ますと、

 

 

↓縮小

 

 

↓さらに縮小

 

 

という感じで、約3km先の景色を見ていることになります。

 

このあと白骨温泉に入ります。

 

旅館は泡の湯にお世話になりました。

 

 

この時、女将さんから当たり前のように

 

前日にちょうど桜が満開になったとおっしゃっていましたが、

 

家族みんな驚きました。地域ギャップを感じました。

 

さて、旅の目的である温泉ですが、

 

源泉が38℃くらいのちょっとぬるめでじっくり入るのに向いています。

 

お湯から上がると肌に炭酸の泡がついており、

 

文字通り「泡の湯」でした。

 

結局この旅館にいる間、

 

4回ほど湯に入ってヘトヘトになりましたが、とても満足しています。

 

帰りは国道19号線を使い、

 

土岐のみわ屋さんで牛まぶしをいただきましたが、

 

肉がとても柔らかくおいしかったです。

 

値段も2000円前後と割安な気がしました。

 

ランチに至っては1000円代で食べられるそうです。

 

 

前に家族で旅行をしたときは何年前か思い出せませんが、

 

今回の旅行はとても良いものでした。

 

またどこか行きたいものです。

 

 

パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら