ごきげんよう
春らんまん
りんりん らんらん
そーせーじ
阿部です
大西教室の花壇に 新しい命が芽生えておりました
なんの花なんでしょうか?
すみません
結局よくわかりませんでした・・・
さて
刈谷の先生に対抗して私も「令和」書いてみました
以下、その時のやり取りです
私「先生、令和 って書きたいんですけど・・・・」
先「どうぞどうぞ お手本があるので」
私「すみません、筆って最初水付けるんでしたっけ?」
先「そのまま墨につければ大丈夫ですよ」
先「あ、 硯は右側においてくださいね」
私「あ、そうか・・・はは・・・本物の筆持つの久しぶりすぎるもんですから」
楷書で書いております。
「令」の字の最後の点は どれが正しいかは諸説あり
別れの季節は終わりました
出会いの季節の始まりです
趣味を通して 新しい自分と 出会ってみませんか?
では ごきげんよう
パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら


