こんにちは。
スタッフの野中です。
今朝は少し冷えましたね。
今日は弱めながら教室に暖房を
入れております。冬支度を少しずつ
始めないといけませんね
刈谷住吉教室には中庭があって…
入口から入った正面のガラス戸から、
中庭がみえるのですが、案外ご存知ない
方もみえて、ある日突然気づく、という
パターンが多い様です(笑)
ガラス戸ごしには見えないのですが…

実がなっておりました。
もうすぐ葉も色づくころですね。
先日常滑におでかけしたところ…

岐阜県大野町のローズガーデンの
展示がセントレアでありました。
バラ苗生産日本一なのだそうです。
こういう気温差の大きい時期は、体調の
管理も難しいですし、人間なので体調が
悪いときは自然とごきげんも下がります。
こういう自然の力もかりると、心や体が
すこーし潤う感じがしますね

写真を撮っているかたもみえましたが、
何となく笑顔になっちゃいますよね

招き猫もサンタ仕様…??
すっかり街も“クリスマス”になって
きましたね。
残り少ない今年をゆっくりと満喫…と
いきたいところなのですが。
かなり前のブログに書かせていただいた、
名古屋リコーダーオーケストラの演奏会が
今年度(2年に1度なのですが)あり、それが
2月だということが、結構最近わかりまして…
えーっと、今はすでに11月中旬。
ブランクは、軽くみて15年。
曲は多分20曲近く…かな。
…どうするんだ、新人の私…!!
そんな訳で、スタジオレンタルはバンド
部門の発表会まで~、と例年ののんきな
気持ちはあっという間に終わり…
今度はふえを片手に、楽譜を束に、
(曲順をまだ知らないので…)
またふらりとお休みの日に現れては
ピーピーとお騒がせしております。
音がうるさくて、本当に本当に!申し訳
ないのですが…さすがにこの年で家で
ふえの練習をする勇気はなく…。
期間限定ですので、大目にみてください
…あっ、ウクレレの練習もしてますよ!
してるけど、比率がちょっと変更になった
というだけのことで…(笑)
ウクレレの曲も打ち切りの危機なのに!
…こういうのを「身から出た錆」って
きっと言うんでしょうね…。
とりあえず、両方できる範囲で楽しんで
やろうと思います。どちらも好きなこと
なので…多分大丈夫です
それでは今日はこの辺で。
風邪がはやっていますので、うがい&手洗いを
忘れずにやっていきましょうね☆
また来週お会いしましょう!
パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら
パピーダンススクールのホームページはこちら
