佐藤先生お疲れ様でした。

発表会で見た先生の講師演奏は圧巻でございました。

またいつかその素敵なピアノを聞かせてください。


こんにちは、鈴木です。


昨日は新年度の始まり4月1日でした。

桜も咲き始め身の引き締まる思いでございます。

皆様はいかがおすごしでしたでしょうか。

この4月1日というのはエイプリルフールという日でもあります。

エイプリルフールというのは、

毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。
4月1日の正午までに限るとも言い伝えられている。
英語の"April Fool"は、4月1日に騙された人を指す。
~wikipediaより引用~


こんな日でした。

皆さま嘘はどうでしたか?


僕が小さい時にはそれはもう大げさな嘘を両親について、

愕然とさせておりました。

あれから数十年。

僕も大人になりました。

しかし、エイプリルフールで何か嘘をつきたい。

しかし、この年齢になって大げさな嘘をついて嘘でしたと通用するのか。

人によっては全く通用しない年齢になりとてもためらいました。

などと考えていたら、正午を過ぎてしまいました。

エイプリルフールというのはどうやら午前中に嘘をつかなければならないそうで、

僕が小さいときにそんなルールがあったかなぁと思いながら夜になりました。

しかし、どうしても嘘がつきたい一心で某SNSに投稿したのがこちらです。


~~~~~~~~~~~再現~~~~~~~~~~~

2016年4月1日 20:42

たこやき



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まったく意味のわからない嘘をつきました。

しかしいいんです。

満足できました。


それでは今日はこの辺で。

また次回お会い致しましょう。



パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら