こんにちは。刈谷住吉教室
スタッフの野中です。

今日は少し暖かくなりました。
来週ぐらいが桜の見ごろで
しょうか。楽しみですね。

さて。
18歳の春愛知にやってきた、と
先日のブログで書きました。

愛知に来て、びっくりしたことは
たくさんたくさんあるのですが。

私が一番初めにびっくりした
ことは、「音楽がラジオから
流れた」ことです。

私が愛知県にやってきたのは、
ちょうど21年前の今日でした。

その年は、阪神淡路大震災が
発生した年でした。

私は関西出身で、当時はテレビや
ラジオから、ひっきりなしに震災
関連のニュースやメッセージが
流れ続けていました。

音楽が流れる余地は、どこにも
ないほどに。

引っ越してきて、何の気なしに
電源を入れたら、音楽が普通に
流れてきました。

間違えて、CDを再生したのでは
ないかと思ってびっくりしたのを
覚えています。

そして、間違いなくそれはラジオ
から流れていると分かった時、

ものすごくほっとして、

それから涙が出ました。

音楽って、すごいんだなあ。
音楽が日常にあふれていると
いうことは、すごいことなんだ。

そう強く思ったのを覚えています。

21年たった今、音楽に関わる
お仕事に携わることができて、
私は幸せです。

4月から新生活を送る皆さん。
そろそろお引越しをされている
頃でしょうか。

愛知に来た方も、離れる方も、
きっとドキドキしながら新生活の
準備を進めていることでしょう。

それぞれにステキな生活が
たくさん訪れる春であります
ように。



最後に縁起のよいものを。




招き猫 on 招き猫
先日出かけた常滑にて撮影しました。

福がいっぱいの春になるとよいですね。

それではまた4月にお会いしましょう!




パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら
パピーバレエ教室のホームページはこちら
パピー英語教室のホームページはこちら
パピー書道教室のホームページはこちら