こんにちは、鈴木です。

春ですね。

岡崎公園の桜もにピンクに色づいておりました。

桜の開花情報を確認したところ岡崎公園の桜は4月5日の段階で7分咲きだそうです。

満開ではないようですが、この土曜日、日曜日には満開になるのではないでしょうか。

日曜日には家康行列も行われイベント事が満載ですね。



さて、新年度になり、何か始める季節ですね。

先日の永徳、外山のブログでも登場していますが、ヨガも大盛況です。

もちろん音楽教室も大盛況です。

ちょっと気軽にやってみたいなという方はぜひ一度足をお運びください。





話は、二転三転と致しますが、私の兄夫婦に待望の子供が誕生いたしました。

3月31日の16時43分に兄から突然のメール。

そこには一言、


「うまれた!」


とありました。漢字でもなくひらがなでうまれたと来た次第でございます。

これは変換をする余裕もないくらいの幸せを表しているのか?

それとも弟だからひらがなしか読めないであろうとの兄の気遣いなのかはわかりませんが、

とにかく一刻も早くうまれた!という文字を現代のコミュニケーションツールを使って発信したかったのでしょう。

私はまだ産まれたばかりの子の顔を拝見できてないのでいつか見てみたいと思っております。

何はともあれいつも仕事で忙しそうな兄が、子供の一週間検診だからと早々に仕事を切り上げ、

病院に行く姿を見てしみじみ年をとったなぁっと実感させられました。

オーストラリアのお土産にと、

パピーのブログ

このブーメランを貰った時、一緒に中総まで出向きブーメランの練習をしました。

アボリジニーの人たちはくるくる回って戻ってきた!

といい年をした大人二人がはしゃいでいたのもいい思い出です。

そんな思い出を次は自身の子供と作らなければいけませんね。


それでは今日はこの辺で。

また次回お会い致しましょう。


パピーミュージックスクールのホームページはこちら
パピー英会話スクールのホームページはこちら
パピーヨガ教室のホームページはこちら