Performance Dayへご出演、ご観覧の皆様へ | 頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

English Experience Environment Energy Enjoy Elegant
心と体と記憶を上手に使ってあそびで成長しよう♪

日頃より当教室の活動へご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。

 

いよいよ今週末となりましたパフォーマンスデー、当日の諸注意とお願いを、お渡ししてあるお手紙と同様ですが、お知らせいたします。

以下の案内をよく読み、ご協力をお願い申し上げます。


また、本年もほぼ満席で会場の混雑が予想されます。

受付は事前に済ませ、時間厳守でお願いいたします!


※早く来すぎるのもNGです!!

3階に待合室(302)を用意してありますので、リハーサル時間や入場時間までの間ご利用くださいませ。


{E7CF08A2-CFFA-4475-9DD3-13C1998E5398:01}

【会場アクセス】

さいたま市産業文化センター 1階ホール

さいたま市中央区下落合5-4-3

TEL:048-854-0486 / FAX:048-854-0486

埼京線 与野本町駅 徒歩7分

京浜東北線  与野駅西口下車徒歩15分


※駐車場は数に限りが御座います。なるべくお近くのコインパーキングをご利用頂くか、公共交通機関でお越しくださいませ。


※イベント詳細について会場へのお問い合せはご遠慮ください。


【受付方法】

リハーサル時間にいらした際に受付を済ませてください。受付で生徒ひとりにつき、1セットパンフレットなどをお受け取りいただき、入場整理券を引いていただきます。

※受付は13:00までにお済ませください。


【入場方法】

整理券のグループ番号順にご案内します。

出演者の方は出演者席へお座りください。


整理券が入場券を兼ねております。リハーサル時に生徒の保護者が受付をし、入場整理券を引きます。

その券がないと入れませんので、ご家族みな様ご一緒にご入場ください。


万が一、遅れて来られる方は

受付にてクラスとお名前を伺いますのでお知らせをお願いいたします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【注意事項】

◆ホール内での飲食/喫煙は禁止です。

飲食は、ロビー/楽屋にて、喫煙はホール外の喫煙所にてお願いいたします。

◆ゴミは各自お持ち帰りをお願い致します。

◆貴重品には十分ご注意ください。

◆授乳とおむつ替えコーナーはホワイエ内にございます。

◆おトイレは開演前に必ず済ませておいてくださいませ。

 

◆出番のための移動は演目の合間、個別にお知らせしたタイミングでお願いいたします。

◆三脚の使用、フラッシュ撮影は禁止です。

また、撮影時には、液晶画面が目線より高い位置に来ないようにご協力お願い致します。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


【おねがい】

◆アンケートを、お帰りの際に受付までご提出くださいませ。

生徒たちはみなさまの感想をとても楽しみにしております。スタッフもまた励みになります。

 

◆パフォーマンス中は会場への出入りが出来ません。

これはステージの上に立つ子どもたちへの配慮となります。

会場への出入りは演目の合間のみとなり、

ドアには係の者が立ちますので、ドアの開閉は係の指示に従ってください。

 

◆子どもたちの演目中、調子が良くない小さなお子様は気分転換の為にも一度ロビーへ出ていただけますようご配慮をお願い致します。

 

◆満席となっておりますので事前に指定された席数のみを、空席は作らずつめてご利用ください。

 

◆演目中の立ち歩きやおしゃべりはご遠慮ください。

また、発表後は客席から大きな声援や拍手をよろしくお願いします!!

 

◆長い時間の観覧は小さなこどもたちにとってはとても大変なことではありますが、「ここは静かにする場面」であるということを背中で見せてあげてほしいと思います!

観覧マナーもあわせてパフォーマンスデイの「学び」にしてくださいませ。

 


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

【もちもの】

※当日のお衣装や小道具

※筆記用具(アンケート記入用) 

※カメラ

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

【当日の欠席連絡】

当日は朝からリハーサルで立て込んでおりますので、教室のLINEまでご連絡くださいませ。



【地震/災害発生について】

大きな地震が発生した場合、館内一斉放送が流れ、係員の誘導により避難となります。避難通路と非常口を事前にご確認くださいませ。ステージにいる子どもたちはスタッフが楽屋口に近い避難路に誘導いたします。


{E866CAE4-70F1-431F-9FFA-13BDD286346E:01}

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こども親子教室ハピイークラブ