愛されるためには等身大の自分をさらけだす | 障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がい児のママ&パパ専門カウンセラー 山本峰司

障がいや病気を持つお子さんは、病院での治療や手術に伴う入通院、または福祉施設での療育、訓練等があります。それだけでも精神的にツラい想いをされている人がたくさんいると思います。夫婦で支え合い子育てできるように、ボク自身の経験を含めて綴ります。

妊娠・出産・子育て期の夫婦関係を

180℃変えるカウンセラー

山本峰司です。



「愛」というテーマは、重くて深くて

軽々しく扱えるものではありませんが、

みなさんと考えていきたいです。



昨日は、「愛されてこそ愛することが

できる」と書きました。


でも、愛されたいと思っても

愛されるわけでありません。



愛され方はいろいろありますが、

一番うれしいことってなんでしょうか?


・大好きな物をもらう

・お金をもらう

・困っていることの力になってもらう

・目標達成したことを褒めてもらう



いろいろありますけど、ボクは

やはり素直な自分の存在そのものを

受け容れ、肯定してもらうことだと

思います。


・成果や結果を出したら愛される

・能力があるから愛される

・がんばったから愛される



違うと思いませんか?

そうでない、等身大の自分を

見てほしいですよね。




で、ボクは自分のあるがままを出す

こと、出しても受け容れる人を見

つけてきました。



それは、まず親であることが好ましい

ですが、そう思えない人もたくさんい

らっしゃるでしょう。その場合は、こ

の人なら、と思う人に思い切って素直

な自分をさらけ出して、話を聴いても

らったらいいと思います。



といって、やみくもにそういう人を探

しても見つからないかもしれません。



相手も人間です。


その人にどのように接したら喜ぶか、

その人にお役にたつことはないか、

ということも頭に入れて接すると

いいと思います。



夫婦や恋人関係においての愛も

自分がどれだけ人に愛されているか、

ということと全く別ではなく、

関係していると思います。



たくさん、愛してもらいましょう。

その愛を他人にあげましょう。

そして夫婦愛も深めていきましょう。




あなたは、等身大の自分をさらけ

出すことができますか?