カットについての記事が続きましたが、
最近 私もひっさしぶりの美容室に行きました。
ママに嬉しい「子連れウェルカム」の美容室を教えてもらったので(-^□^-)。
「子連れOK」ぐらいはよくあると思うんですが、
スタッフ皆さん 子供の要求にかまってくれたり、手が空くと相手をしてくれたり
キッズルームはオモチャいっぱい、DVDもあって
カットしないで来ている子供でも歓迎されているのがわかって幸せでした。
美容室に長時間いると、会話(世間話)もつきて困ったりする方なんですが、
ママ美容師さんと子供の話をしていられるのもいいですね。
(普段の世間話が子供のネタばかりだから・・・)
そんなことを思いつつ、
やっぱり動物病院スタッフも動物を飼って、看取った経験ももって
楽しさや苦労も共感できる、会話にできることが必要だなと思います。
そして、ママの経験があればこそ、
子育てをしながら、ペットをお世話したり病院に連れて行ったりの大変さを
サポートできる病院も絶対あっていいのに!と思っています。
先日 恩師の退官の会で久しぶりに会った過去の仲間は
次々 開業の話をしていて羨ましくも思いましたが、
女は 男にできない経験をふんだんにして、40才から勝負!!
子供たちと、子供たちと同じだけ大切でかわいいペットたちを繋ぐ
家庭に根付いた仕事をしよう。
・・・そんなことを長々と書く予定ではなかったのだけど、
子供とオシャレにからめて、最近のおススメはコレです(^-^)/
髪ゴム おそろ!!!
トリマーさんに聞いたところ、
犬のトリミング用の細いゴムよりも 子供の髪ゴムの方が実は毛に絡まないんですって!
確かにトリミングのゴムを使うときは薄いペーパーで毛を巻きますもんね。
そのトリマーさんは、
ペーパーなしで人用(子供用)の髪ゴムで、プードルさんの毛をくくっていました。
なるほど!
というわけで、ぜひお嬢さんがいる方はゴム「おそろ」やってみてください☆
ワンちゃんの毛に ゴムでくくれる長さがない場合は(実はうちの子も)、
首輪につけます!!
アンパンマンたち(ぬいぐるみ全部)にも、自分のゴムでオシャレさせてます!!!
最後はなんだそりゃでしたが、カワイイので ぜひ やってみてください☆

