2日目

 

宮古島から多良間島へ

 

 

 

 
 
多良間島は、宮古島と石垣島のちょうど真ん中にある小さな島

 

フライト時間は25分

 

一瞬上昇したら、すぐに降下体制に入るのね。

 

 

 

多良間島到着

 
 

 

 

空港から、まずはお宿へ

 

お宿までは、村のマイクロバスで移動

バスの料金は400円
 
 
お宿は、前回も利用した【夢パティオたらま】

 

 

 
 

村営の施設で、ここがメインの建物

 
 
 
 
 

 

 
 

芸能人も、結構来られてます

 

 

今回の私たちのコテージ

 

コテージは、1棟の中にお部屋が3室あります。

 

私たちは4人で貸切だけど、貸切にしない場合、宿泊客が多ければ、他のゲストと共有することになります。

 

 

さて、コテージ入ると、リビングスペースがあるのだけど・・・・

 

image

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

んんんはてなマークはてなマークはてなマーク

 

なんですか、この味気のない、会議テーブルにパイプ椅子は・・・

 

 

前回泊まった時のリビングはコレ・・・

こんなリゾート感あるリビングだったのに・・・タラー

 

 

このリビング見て、かなりがっかりだったのだけど、後からお聞きすれば、他のゲストの方が、テーブルのガラスを割られたんだそう。

 

そして、実は、村営のこの施設、営業形態が変わり、数か月後には、村営でなく民間での運営となるため、もう、買い直しすることなく、今あるもので営業続けておくのだそう。

 

しかし、最初、この机と椅子を見た時は、「これじゃー、全然くつろげないよーーえーん」・・・と思ったけど、そんな心配は全くなく、連日、夕飯の後は、ここでのんびりと2次会生ビール生ビール生ビール

 

1ミリも、問題なしでしたわグッ

 

結局、どんな仕様でも、飲めればいいってことで爆  笑

 

 

あとは、2ベッドのお部屋が3部屋

 

 

キッチン

 

 

洗面所

 

 

バスタブなし、シャワーのみ

 

でも、メインの建物の方には大浴場があるので、そっちでゆっくりお風呂入ることができます。

 

 

食堂

 
 
 

食事は朝夕2食付き、今回、3泊したので、朝食3回、夕食3回。

 

 

準備が整ったら、各自テーブルに運びます。

 

 

 

滞在中に戴いた食事、こんな感じ

 

1日目の夕食

 

 

スジガツオのお刺身

お刺身は、毎晩出て来て、これが美味しいのルンルン

 

 

カンパイ生ビール

食堂にアルコールサービスはないので、ビールは、お店に買い出しに行って、持ち込みね。

 

 

朝食①

 

 

2日目の夕食

 

 

朝食②

 

 

3日目の夕食

 

 

朝食③

 

 

食事は、とにかくお刺身が美味しいラブラブ

今回も、4人で1棟貸切で利用できたから、気兼ねなく楽しめてよかった。

 

 

後は、気になるのが今後のこと・・・。

 

運営が民間に変わったら、食堂の運営方法も変わり、食堂の場所も、近くの建屋の方に変わるそうな・・・。

宿泊料金も変わるでしょうし、どうなるのだろ・・・。

 

今、こちらで働いている人たちも、今後の事が、全然わからないんだそう・・・。

 

変わるとしても、いい方向に変わってくれることを願うばかりね。

 

・・・・続く