この日は、コチラのイベントへ参加
 
【第19回 ウォンツ健康ウォーキング大会in宮島】
 
 
今年で19回になるウォンツと広島テレビ主催のウォーキング大会。
 
歩くのが好きなので、以前から、この大会に興味はあったけど、なかなかタイミング合わず・・・。
 
今回は、早い時期に大会の開催のことを知ったから、すぐに申し込み。
応募者多数の時は抽選なんだけど、めでたく当選クラッカー
 
もしかして、みんな当選してるのでは・・・なんて、思ってたら、応募人数かなり多かったらしく、抽選に外れた人もいたので、当選してラッキー拍手
 
 
フェリー降りたら、桟橋前の広場が会場に
 
 

 

 
コースは、5km、10km、18kmの3コースで、私たちは、10kmコースにエントリー。

 

受付が終わり、開会式まで時間があるので、待ってる間に、健康チェックができます。

 

 
 

 

体組成測定、肺活量は、測定したことあるけど、初めて見たのがコレ

 

「野菜摂取量測定」

 

どうやって野菜摂取量を測定するのかと思ったら、専用の測定器の中に手を入れて、指先にセンサーをあて、皮膚のカロテノイド量を測定して、野菜が足りているかどうかが判断できるんだそう。

 

私の判定結果、ナント、「A」!!

 

十分に野菜が摂取できてます・・・とグッ

 

その時、対応してくれたスタッフの方曰く・・・

 

「今日、測定した中で、「A」が出たのは、初めてです!!」・・・と、スタッフの方も驚かれるという・・・。
 

「A」は、なかなか出ないんだそうな。

 

はい、自分で言うのもなんですが、私、毎日、ほどよく野菜摂取してるので、納得の結果ですわ爆  笑

 


テーピング体験コーナーもあったので、テーピングも巻いてみたり・・・

 

 

あと、協賛企業からの試供品の提供や飲み物が用意されて・・・

 

 

ゼリー飲料、お茶、スポーツドリンクが自由に飲めて、ビタミン剤的な錠剤もいろいろ頂き、日焼け止めの紹介もあって、日焼け止めも塗り・・・と、いろいろ楽しいルンルン

 

 

 

そうこうしてると、開会式が始まって・・・

 

 

この日のゲストには、元カープの阿部さんも

近くで見ると、なかなかのいいオトコさんねラブ

 

 

開会式が終わると、最初に18kmコースが出発し、少し時間ずらして、10kmの集合

 

 

 

 

 

 

阿部さんは、一緒の10Kmコースに参加

 

 

 

 

10kmコースのチェックポイントは2か所

 

チェックポイントでMAPにスタンプ押さないと、ゴール後の参加賞がもらえないので、これは必須。

 

 

大聖院の前を通ったので、いつものお地蔵さんたちも見て・・・

 

 

 

因みに、ここはコース外ね。
 

 

ちょうど引き潮

 
 
2か所目のチェックポイントは大元公園
 

ここで、10kmは桟橋方面へ
 
 
スポーツ飲料で、水分補給して、ゴールへ向かうのだけど・・・

 

 
ゴール前に、商店街で、エナジー補給生ビール
 
スポーツドリンクより、こっちでしょてへぺろ

 

 

そして、ゴール

 
 
ゴールしたら、協賛会社より、参加賞として、スポーツドリンク、栄養ドリンク、ハンドクリーム、カレー・・・などなど、頂きました。
 
あと、抽選会もあったけど、そこには、かすりもせず・・・アセアセ
 
 
宮島は、何度歩いても楽しいし、イベントとして参加できてよかった。
 
来年も、予定が合えば、応募してみようグッ