チュークのダイビング
チュークのダイビングと言えば『沈船』
島の周りに、80隻に及ぶ船が沈んでて、そこがダイビングポイントになって、世界一の沈船ダイビングが楽しめる、沈船好きにはたまらないとこ。
『第二次世界大戦中に日本海軍の要衝として巨大な基地と化したトラック諸島(チューク諸島の旧名)は、終戦前の米軍機による空襲で停泊していた船舶のほとんどが撃沈されて、そのまま海の中へと沈んでいった。
映画タイタニックで、沈んだ船内の様子が映し出されるシーンがあるが、これはチューク諸島に沈む実際の日本船で撮影されたものだ。 』 (※某所より引用)
沈船は、島周りに沈んでいて、どこも30分以内で行ける距離
3日間で7diveで、潜った沈船
・富士川丸
・乾祥丸
・平和丸
・神国丸
・山霧丸
・山鬼山丸
・リオネジャネイロ丸
もう、どの画像がどの船か、よくわからないので、とりあえず、適当にまとめてアップします。
映画タイタニックに出てきた船は、この船首を参考にしたんだそう
確か、富士川丸
横たわってる図
トラックのハンドル
機関銃の弾
日用品いろいろ
ビール瓶や鍋
こんなとこから中入って
船内に残ってるゼロ戦
YOKOHAMAの文字
平安丸
電話
弾薬
トイレ
お風呂
途中、トビエイが通り過ぎたり・・・
真っ白なツバメウオがいたり・・・
魚の画像がほぼないけど、船の周りには群れモノもいろいろ。
3日間のダイビングのうち、1日3ダイブした日は、ランチ休憩でジープ島に上陸
こちら、宿泊して無人島体験ができるという
ホテルのレストランで用意してもらったサンドイッチ
あと、最終日は、ナント、サービスでスペシャルランチの用意があったの。
チキン・ポーク・ソーセージのBBQセット
これは、全く知らなかったサービスだったので、ウレシイばかり。
しかも、マグロのお刺身、この日のが一番美味しかった
3日間お世話になった、ガイドさん
最後に、沈船潜った証明書を発行して頂きました。
もう、沈船ダイブが楽しすぎっ
探検隊になったキブンで、ワクワクが止まらない3日間でした。
・・・ってことで、来年のGWも、リピート決定。
次は、チュークだけなので、沈船潜り倒しますっ