夏フェス!~いいだ人形劇フェスタ2023~ | 日々のクスクス

日々のクスクス

東北・秋田にうまれたプロ人形劇団の「クスクス」な日々

人形劇の夏フェス!

4年ぶりに参加できた「いいだ人形劇フェスタ2023」

なんと!ふんごい目立つトコに「クスクス」の旗!

10回参加したグループにフェスタがご褒美に作ってくれる旗。ほんとうは去年の夏に作ってくれたんですが、去年は開催直前に長野県内の方限定に変更されたので、クスクスは参加できなかったのでふ。

 

ことしは先ずフェスタ初日に8月3日に、飯田市のお隣、大鹿村にて「おばあさんとたぬき」

児童館と保育園の子どもたち、それから一般の方々が、秋田からやってきた人形劇を楽しんでくれました。

大鹿村では神社の氏子さんたちによる歌舞伎が有名。春と秋に披露されるそうです。

そのあたりのことは原田芳雄さん主演の映画「大鹿村騒動記」でも描かれています。面白いよ、ぜひぜひ。

 

4日は飯田市の丸山公民館。保育園の子たちや一般の方がたくさん見にきてくれました。友人も見てくれて「とても良かった。スティールパンをつかった音楽も効果的だった」と感想をもらいました。

 

これでぼくらの上演は終わり。あとは観劇。台湾の人形劇をみて、飯田でしか見れない「田辺」をみて、札幌からきた「ダンボールシアター」をみて、むすび座さんの「みどりのゆび」をみて、韓国の人形劇をみて(猿倉人形芝居の鑑鉄坊さんみたい!)、えりっこさんの「みにくいアヒルの子」をみて、ぶんぶくさんの「ラーメン屋」をみて、みのむしさんの「ロベールとキャサリン」をみて、夜は人形劇の仲間たちと飲み交わしながら、あんな話やこんな話で夜が更けました。翌日はシアターパペッテリアさんの「かえるのおうじさま」をみて、いざ福島へ!