とある方から教えていただきました。
「マッド・モンスター・パーティー」
日本で製作されたアメリカの人形アニメーションです。
メイキング映像もありました。
この中でアメリカ人スタッフが「MOMスタジオ」と言っているようなので(自信ない、、)、日本で製作したのは持永只仁さんと、そのスタッフの方々だと思います。日本でも有名な人形アニメ「赤鼻のトナカイ」や「サンタが街にやってきた」も作った方々です。
僕にこの映画を教えてくださった方もその一人だったらしく、「47年も前に、洗足池の倉庫で2年以上の歳月をかけて撮影された人形アニメ」とのことでした。
検索してたら、こんな記事も発見。
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=242
http://anicult.com/?pid=13271654
http://homepage3.nifty.com/lithianote/animagic.html
日本では簡単には観れない映画のようですが、なんとか観れないものか。
・・・ここからは個人的な思い出。
持永只仁さんとは一度だけ、1992年の「少年と子だぬき」という映画でお仕事をさせていただきました。
とは言っても、僕は声優のマネージャー。
たしか人形作家の保坂純子さん経由でお話をいただいたと思うのですが、当時いた「ひとみ座」で声優をやって欲しいというご依頼で、僕が一応マネージャーになって、「ひとみ座」の鈴木裕子さん(子だぬき)、伴通子さん(母たぬき)、妻の典子(少年)、今は辞めた槙野英史くん(郵便屋さん)に声優となってもらって、高田馬場のアバコスタジオで録音しました。
あの時は、声優のみんなは大変良い仕事をしてくれたのですが、マネージャー役が慣れてなくて、持永さんにはご迷惑をお掛けしたのじゃないかと、いまだに悔やまれます。
こんな記事も発見→http://d.hatena.ne.jp/tancho/20110421/p2