ネット流行語大賞2019の観覧に行く | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんばんは、フーミンですニコ
先日、ネット流行語大賞2019の観覧に応募していたのですが、当選したので見に行ってきました。
 
 
ニコニコ大百科とピクシブ百科事典がやってるネット流行語大賞とのことで、なんの予備知識も持たずにやって来ました。
場所はtunnel tokyoというところです。
トンネルがあるのかな?キョロキョロ
 
 
 
 
わー、ツリーがきれーキラキラ
 
 
 
 
 
あれ?
トンネルトーキョーって書いてないぞ?キョロキョロ
でもこの中が会場でした。
ステージの脇に、ビカビカしたかっこいいトンネルがありました。
 
 
 
 
同じテーブルに居合わせたお姉さんが、カバンから人形を取り出したので「それ何の人形ですか?」って聞いたら、「フルヤさんです」って言いました。
 
フルヤさん?キョロキョロ
 
「え?フルヤさん知らないんですか?」
 
 
え?キョロキョロ
なんのキャラですか?
 
「えーと、声優のフルヤさんです。今日フルヤさんだから」
 
え?キョロキョロキョロキョロ
 
「え?何目的なんですか?」
 
と、お姉さんに逆に質問されました。
目的は、ネット流行語大賞の発表を楽しみに来たんですけど、と答えると、
 
「あ、純粋に楽しみに来たんですね」
 
 
…と、そんな会話をしていたら、目の前をおじさんが通り過ぎました。あ、今日の司会者だ。
 
んん?
おおっ!!びっくり
古谷徹さんじゃないですか!!

 
 
右から2番目の人が古谷徹さんです。こんなところで会えるなんてお願い
感動キラキラ
 
続きは明日書きます音符