さよなら絵本館ぴよぴよ | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

別れは突然やって来る。
今日がその日になるなんて。
 
こんばんは、フーミンです
来月、新アトリエに引っ越し予定だったのに、師匠が待ちきれずに1人で荷物運んじゃいました。
で、ムリしたせいで師匠は膝を痛めてますニコ
 
 
短い間だったけど、絵本館ぴよぴよにはお世話になりました。
公演当日の朝に師匠が絵本館のカギをなくして「こうなったら窓ガラスを割って中に入って荷物を取り出す!」みたいな大騒動もなくなるんですね。
 
 
師匠やふわふわのみんなに出会えたことも、マルコ先生に出会って造形教室にじのわで働かせてもらえたことも、全ての出会いに感謝の気持ちでいっぱいです照れ
 
たくさんの思い出をありがとうございますお願い
 
 
 
 
 

さて、もこもこ・こどもセンターの公演終了後、新アトリエにやってきました。

師匠の家です
ここを今日からアトリエふわふわと呼びます音符
 
見てください、この師匠自慢の収納キラキラ
師匠は片付けが上手なんですニコニコ
 
 
 
 
これはヨッシーの作ったパネル。
丸いものシリーズ上差し
カエルが笑けるニコニコ
 
今日はフーミンは子育ての悩みについて、ヨッシーに相談に乗ってもらいました。
ヨッシーは現役の幼稚園の先生なのですキラキラ
先生、また相談に乗ってくださいニコニコ
 
 
 
 
 
午後3時から、そらまめ保育園に行きました。
師匠とヨッシーのパネルシアターと、あと作田(さくた)さんが子供達に読み聞かせをしました。
私はただのカメラマンだったのですが、一緒に連れて行ったロバ次郎が目立っちゃったので、とりあえずロバ次郎でみんなと握手だけしました。
 
 
帰る時お土産に、そらまめ保育園の園児達が掘ってくれたサツマイモをいただきましたキラキラ
ありがとうございます!
 
わー!大きい爆笑
 
 
 
 
さっそくサツマイモご飯を作って、美味しくいただきましたニコニコ
 
 
 
 
作田さんから手作りのクリスマスカードもいただきました。
ありがとうございますクリスマスツリー
 
作田さんもパワフルなおばあちゃんですニコニコ
 
私も作田さんや師匠のように、パワフルで元気で生き生きしたおばあちゃん目指して頑張ります!