稚魚寝(ちぎょね) | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんばんは、フーミンですニコ
今日はかんな先生に筆入れをしてもらいます。
先生、お願いします。
 
 
 
 
力強い筆さばきです真顔
 
 
 
 
 
 
 
できました!
先生の魂がこもってます!
絶妙な文字配置です照れ
 
先生、ピーマン食べてください!
 
 
 
 
 

 

 

さて、次はダンボール工作です。
 
…ところで、明日から消費税が10%になりますね。
嫌だなあぼけー
嫌だけど、計算はしやすくなりますね。
 
 
 
 
 

 

 

そうそうこの前、車のタイヤが急にパンクしましたえーん
出かけようと思ったのにイラッ
タイヤ見たらネジが刺さってましたタラー
 
 
 
 
 

 

 

で、車屋に修理に出しました。
 
その後、車屋さんから修理完了の電話があった時に、なぜか私は妹からの着信だと勘違いしてしまい、
「もっすぃー?音符
って言ってしまいました。
 
めちゃめちゃ恥ずかしかったです。
車屋さん、先日は失礼しました。
 
 
 
 
 

 

 

さて、これ何作ってると思います?
 
 
 
 
 
 
 

 

 

これはですね、空飛ぶピヨ子です。
 
 
 
 
 
 

 

 

これはピヨ子の足。
 
 
 
 
 

 

 

かんちゃんは、粘土で人形作るより、お洋服作るのが好きみたいです。
 
 
 
 
 

 

 

この髪飾り見てくださいキョロキョロ
こだわりの職人技キラキラ
 
そして今夜はかんちゃんが床で行き倒れて寝てました。
ゆうながそれを見て「こういうの稚魚寝(ちぎょね)って言うんでしょ?」って聞いてきました。
 
もしや雑魚寝(ざこね)のことを聞きたいのかな?タラー
 
雑魚寝というのは、大勢入り交じって寝ることらしいからこれは違うなあ。
 
いや待てよキョロキョロ
1人で床で行き倒れて眠ることを『稚魚寝(ちぎょね)』と言うことにしようか。
 
というわけで、新しい言葉を作りました。
『稚魚寝』ですニコニコ
よかったら使ってください!