こんばんは、フーミンです

今日は神奈川県川崎市にやって来ました。
師匠に川崎人形劇まつりの入場バッジをもらってたんですが、うちの家族は誰も行きたがらないもので、フーミン1人で来ちゃいました。
おー、ここかここか。
駅からけっこう歩いたなー

この階段を上るのね。
会場に到着したらちょうど影絵を上演しようとしてたところでしたが、満席で入れませんでした

がっくり。
というわけで、
影絵作り体験をしてみました。
いやー、大人1人で参加するってのは、とても寂しいものです

できあがった影絵を動かして遊んでみよう!
ちびっ子達楽しそうです。
スクリーンの裏側を見たら、昔懐かしのOHPってやつを使ってました。
OHPって知ってます?
プロジェクターみたいなやつです。
これは人形劇団ひとみ座の舞台です。
プロって感じがしました

音も良いし、見やすかったです。
それにしても1人っつーのは身軽です。
あの劇の次はこの劇。
自分の意思だけで移動できます。
でもお祭りは、ぜひ楽しさを分かち合う人がほしいものですね

さて、1人ぼっちのフーミンは、ひとみ座のウレタン人形作りに参加してみました。
これは見本の人形です。
可愛い

フーミンが作ったのはワニです。
右側のです。
いやー、こいつは難しかったです

1時間以上かかりました。
でもこのコーナーは、すっごい私の満足度高かったです!
人形は大きくて可愛いし、ウレタンの触り心地も良いし、軽くてちびっ子にも安全で、すごく良い人形だと思いました

家に帰ったら、かんちゃんがさっそく手にはめてくれました
カキ氷機をワニで回しております。
2匹とも元気です。
パパが「来週は川に放しに行こう」って言ってます。