こんにちは、人形劇団ふわふわのフーミンです

今日は、8月31日の船橋グリュック保育園公演の練習です。
今回は人手不足のため、ゆうなが助っ人で入る予定でしたが、ゆうなに予定が入っていたため、かんちゃんが入ることになりました。
今からかんちゃんに段取りを教えるところです。
1時間での詰め込み教育です。
この気球を飛ばしてもらいます。それから旗上げたり、オバケ動かしたりCDデッキのスイッチ押してもらったり、などなど。
結構やる事あります。
大丈夫!君ならできる!

グリュック保育園ではおさんぽあおむしとボードビルをやります

グリュック保育園のみんな、待っててねー。
ジャン
師匠がチョウチョを作り直してくれました!

師匠がチョウチョを作り直してくれました!
可愛い

さて、かんちゃん今日は1時から吹奏楽部でした

(稽古は11時で切り上げて、家帰ってお昼食べて、少しゆっくりする時間はちゃんととってありましたよ
)

かんちゃんを家から送り出した後、私はゆうなと車で出かけることにしました。
かんちゃんが家の鍵を忘れていったことに気づき、車で学校に寄って、ゆうなに音楽室まで行って渡してきてもらいました。
しばらくして、私の待つ車に、ゆうなと顧問の先生と当番のお母さんが、慌てた様子でやってきました。
「かんなちゃん来てません!!
」

えっ?!

え、だって30分前には学校来てるはずですけど、
「いえ、来てません
どうしましょう?!」

ええっ?!

えええっ?!



とりあえず、ゆうなに通学路を戻って探してもらいました。
どこ行ったんだ?

先生と、どうしよどうしよってソワソワしていたら、当番のお母さんが隠れてたかんちゃんを見つけてくれました。
集合時間ギリギリに来たら、先生の話が始まっていたので、音楽室に入りづらくて外で様子をうかがっていたらしいです

もうっ

(時間に余裕はあったはずなんだけどな
)

先生、いつもほんとにすいません

新学期が怖い

そしてゆうなは無駄に汗をかきました。