こんにちは

人形劇団ふわふわのフーミンです。
本日の活動は…
師匠が影絵のスクリーン用の生地を買ってきてくれました

お店で懐中電灯の光を実際に照らして、店員さんと一緒に生地選びをしてくれたそうです。
師匠、そして店員さん、ありがとうございます。
この生地を木枠に画びょうで仮止めし、グイグイッと引っ張ります。
そしてガンタッカーでバチン!バチン!と止めていきます。
さて、このスクリーンに映し出す、泥棒達の暮らす森の中の家を、今から影絵で作ってもらいます

「どんな木がいいかねえ?」
師匠が絵本を探してきてくれました。
ここは絵本館なので、絵本がいっぱいあるのです

「これは広葉樹」
「これは針葉樹」
師匠が学校の先生みたいに教えてくれました。
ブレーメンはドイツにあります。スマホで調べておそらく針葉樹だろうということで、針葉樹の森になりました

というわけで…
リツコさんがあっという間に影絵の試作品を作ってくれました!
す、すごーい!

リツコさんは仕事がきれいで早いんです

これは師匠の試作品

師匠も仕事が早いんです

あっ!雑なんて言ってませんよ!
これは、見えますかね?

花柄のテーブルクロス…ではなく、その上に乗ってる透明の棒。
リツコさんが探して買ってきてくれました。
ありがとうございます

影絵用の棒です。
影が映らないようにするために、透明の棒が必要なのです。
今日はふわりんメンバーの小学1年生のともかちゃんもお手伝いに来てくれてます

ただいま塗り絵をやってくれています。
ひとみちゃんはボロパジャマの人形を作成中です。
おー!いい感じになってきたね

ヨッシーは月末のグリュック保育園公演の段取りを考えてくれました。
「ちょっと!段取り考えてるんですけど!ねえねえ、みんな聞いてる〜?!
もうっ!来週は練習するわよっ!」

やりますやります。ごめんよヨッシー

今日は影絵に夢中な1日でした。