8月15日の活動 | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんにちはニコニコ
人形劇団ふわふわのフーミンです。
 
今日の活動は…
 
 
 
照明をつけて影絵の実験をしました。
最初は布団シーツでやってみて、次に目の詰まった布でやってみて、カーテンでやってみて…
 
 
 
 
 
 
 
照明の光の目玉が見えちゃうんですよね。
布選びもなかなか難しいものですね。
師匠が布を探してきてくれるそうですニコニコ
よろしくです師匠!
 
 
 
そして、私の書いた台本は師匠にがっさりとカットされました。
そしたらいらないものがなくなって、さっぱりしましたキラキラ
師匠はほんと断捨離がうまいですニコニコ
 
 
 
 
 
影絵の実験が終わった後は、作品の見せ合いっこ。
 
ジャン!
 
師匠の作ったハメハメハ人形キラキラ
すごーいラブ!!
腰にフサフサをつけて棒を刺したら完成だそうです。
顔のテカテカ具合が、油ぎってる感じでとても南国っぽいウシシ
 
 
 
 
続いてヨッシーの作品キラキラ
ワカメと海の生き物達ニコニコ
サンゴの質感を、網かけて表現するって発想が新しい!
ヨッシーの可愛い味が出てます。
 
 
 
 

 

 

これは師匠の考えたパネルシアター。
この絵はリツコさんがお手伝いしたそうですニコニコ
米粒も皿の柄も、麺やネギもどれも上手キラキラ
 
 
 
 

 

 

これは、カレーを1週間食べ続けるっていう話だそうです。
師匠面白い!
 
 
 
 

 

 

このパネルは、タコかな?と思ったら「な」のつくものが出てくるっていう話
あはは爆笑
 
 
 
 
 

 

 

これは飛んでったバナナキラキラ
師匠すごーい!いっぱい描いたんですね!
 
 
 
 

 

 

 

 

 

そして制作。
うんうん、想像を形にしていくって素晴らしいニコニコ