クラッカーの練習 | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんばんは、フーミンです。
おさんぽあおむし、今夜も練習しておりますニコ
 
青虫がちょうちょになるシーンで、かんちゃんがクラッカーを鳴らしたいとアイデアを出してきました。
なので今夜はそのクラッカーの練習ですニコニコ

 

 

クラッカーをテープでくっつけて、かんちゃんが右手でちょうちょ飛ばして、左手でヒモを引っ張ります。

 

 

パーン!

 

角度はこうかなニコ

 

パーン!
こうか?
パーン
もう1回。
パーン!
 
クラッカーなくなりました。
 
練習終了〜グラサン
 
 
こちらがそのちょうちょ。この子も20年経ってるんですねー。師匠の思いをいっぱい乗せて飛んでるんでしょうねえ。しみじみしちゃいますショボーン
 
裏を返すと、だいぶボロボロです。
 
ちょっと、足のモールだけ変えちゃおーっとニコニコ
 
赤色のこの子。この子は毛玉がモコモコだなあ。ちょっと毛玉取り機で毛玉取っちゃおう。
ウイーーーーーン!
 
ついでに目と口も張り替えちゃえっウインク
 
この子もニコニコ
 
この子も爆笑
 
あっ、いかんいかん、もういじるのやめとこっアセアセ