政治家の不倫は許せる? ブログネタ:政治家の不倫は許せる? 参加中





許せないんじゃーないですかねぇ~。


てか、職業関係ないだろ?これ。


不倫していい職業ってあんの?




逆に聞いてみたい。





不倫というか…政治家さんたちの場合、女遊びっつうんでしょーかね。


銀座でおねーちゃんたちのお店で楽しく飲む分にはいいのかしら?


不倫というのをどの範囲まで言うんだろうかと思う。



不倫にしても浮気にしても、真剣に相手を好きだったり尊重してたら出来ない事じゃね?

気の迷いって事もあるけど、もしするなら絶対にバレないようにするしかないやね。

バレたら相手をものすごい傷つけるという事を覚悟してからおやんなさいって事です。


好きな相手を傷つけ、苦しめ、最悪の場合は相手から嫌われてしまうと言う事を覚悟してからですな。




…まぁ、そんな事考えないか不倫する人たちって。

傷ついたり傷つけたりは人生のスパイスって考えの人とかなんだろうなー。




まぁ政治家だろうがなんだろうが、不倫はどうだろーねって思うよ。うん。

相手のみならず、家族全員巻き込むしね。大変よホント。



アナログ放送終了してた。



こんちゃーす。




…あれ?先週全然更新してないわー。



多分18日に体力使い果たしちゃったんだねw


イベントは一人参加だったんだけど、最近タイバニはまった友達と合流して


タイバニ(というかおじさん)で盛り上がったのがめっさ楽しかったーそして楽しかったー。


いやーカラオケ2時間入って3曲しか歌ってないってどうよ。(ほぼトークと戦利品の読書)



小人閑居して不全を為す毎日。-110718_1607~01.jpg


その時のカラオケ店にて。数えたら70冊ありますた。どんだけ。


でもこれでも買い逃したのとかいっぱいあったんだ…でもこれからもっと自重しないと財布がもたねぇ…







そうそう、先週一つ年取りました。


タイバニBD3巻発売日だったんで、公式から素敵なプレゼントもらった!って感じです。まだCD聞けてないが。


まだツンだった頃らしい。楽しみ。



台風の影響か、先週後半もんそい涼しくて。


あんなに涼しい誕生日過ごしたの生まれて初めてだよホント。夏生まれの悲しい宿命だからなーあっついの。


去年なんか、あまりの暑さにオカンが外出たくないっつうんで仕事帰りに自分でケーキ買った。


今年も自分で買ったけどな。自分で買えば好きな奴買えるからww



小人閑居して不全を為す毎日。-110722_2357~02.jpg


自分チョイス。切りにくいので皆でそのままつついて食った。美味かった。


金曜だったので、弟が帰宅する11時過ぎ位から遅めの晩餐でござった。


ウコン飲んで久しぶりにアルコール摂取。


おかげで昨日寝過ごして歯医者行きそびれた…




友達から素敵プレゼントもらった!ネットで瞬殺売り切れたタペストリー!


おじさんの細腰にによによ。多謝多謝感謝!わーい!!


友達からの誕生日おめでとーメールとかすんげぇ嬉しかった。


ありがとう!そしてありがとう!


初めて妹からもプレゼントもらったなー。嬉しかったなー。




そんで昨日UST観てしぶまわって…寝たの8時近かった(おい)








まぁアナログ放送終わってて当然だわなこりゃ。




さーて内職きてんなーやんなきゃなー…


午後から流石にあっつくなってきたー…



ぐへー。





下げます。



















鏑木一族回。


おじさんの色んな姿(私服・泣き顔)hshshs


おじさんのお兄さん、いい感じな酒屋の親父ですた。ところでどんな地域ですかあそこ?


古きよき日本文化が根付いているけど通貨ドルなのね…ってホントどこあそこ。


隣町にアントニオくんという不良がいたんだよね。…ホントにd(ry


おじさん…10歳の娘にそれはないわー色々ないわー。


おいら母親に机の中全部開けていじられて切れた事ある高校生の時だけど。


だって机の引き出しに同人誌入れてたから。


見られたくなかったーとるーぱーの○○な本とか。


当時規制緩かったからなー。


あまりに切れたからか、先生に「家で何かあったのか?」と心配された。


…あれ?何で先生に心配されたんだろう?学校では割と普通に過ごしてたと思うんだが。



あ、脱線した。でも恥ずかしいよねホント。


親って何で自分の子供時代だったらイヤだって思ってたことを子供にしてしまうんだろう。


こてっちゃんってまさしくそんな感じ。


親子2代で同じ部屋なのかー。あの机を使ってたのかーへぇー。


…やっぱり最後は看取れなかったのか…つらいなぁ…たとえそれが本人の希望だったとしても。


色んなことを犠牲にしても、惚れた女との最後の約束の為に頑張ってきたんだね。


泣き顔を見せられるのはおにいちゃんの前だけか…おにいちゃん、いくつ位離れてんだろ。


お父さんはどうやら故人っぽいし、もしかしたら早い時期に亡くなってお兄ちゃんが父親代わりなのかもな。


今回、おじさんは実家に泣きに来たんだなぁ…きっと一人だと泣くことすら出来なかったんだなぁ…



色々辛い。



おばあちゃん…倒れるってこのタイミングでかぁ!!!


楓ちゃんに心境考えるとツラァ…


神社…神社あるんだここ…いやほんとにどk(ry



楓ちゃん助けるおじ△




見知らぬ誰か、じゃなくて、大切な誰かを守るのもヒーローなのだ。


…そっか辞表かぁ…やっぱそうなるかぁ…。





ってえええええええええ!!!楓ちゃんんんんん!!!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



あれ…ってやっぱしハンドレットパワーなの…か…?!それとも別の何か?


喜んでるけどこてっちゃん!自分の例考えて!大変だったんじゃないの?!





以下次回!今回Cパート無しかい。



次回のサブタイ「知らぬが仏」って、誰の事を指してるんだろう。


バニーがおじさんが辞めるって事を知らないのか?


ウロボロスに新展開があったのに、何も知らないまま辞めようとするおじさんか?


あるいは両方とか?



何かコンビがすれ違うっぽい感じ?




あーまた長い1週間が…




追記。


あ、そっか。この展開だとバニーがおじさんに捨てられたってことになるのか?


あんまし考えてなかったなぁ。多分おじさんやめないだろうし…


そう考えるとちょっとおじさん酷いかも。


多分、おじさんの中ではバニーは一人でも大丈夫で、むしろ能力がない自分はいらないだろうって思ってんじゃないかなぁ。そんで、「いらない」っていわれちゃうのが想像できて辛いんじゃないかなぁ。


バニーもどうなんだろう。メンタリティ成長してるようなしてないような。


傍におじさんがいない状態で、ウロボロスとかの黒幕がマベさんとかだったらあの子本当に壊れるんじゃn(ry



日が暮れ…てねえええ
 
まだ明るうぃいいいい
 
 
 
昔009のEDに「戦い終わって日が暮れて」っつー歌があったのよ。補足。
 
 
 
補足が必要な事を叫ぶなっつー話だよ。こんちゃりおっちょ。
 
 
タイバニオンリーゴネクに行ってきました。
 
 
旬ジャンルこえぇー。人いっぱいー汗
 
 
狩りの時間は終わりました…
 
 
戦利品が肩に食い込みますが、これから友達とご飯ご飯~小人閑居して不全を為す毎日。-3029.gif
 
 
 

あー…さくっと行こうかさくっと。






こんばんにゃー。仕事と内職と夏の暑さに若干バテ気味です。眼が…特に。(しぶまわりすぎです)



先ほどいつもより1時間遅いUSTでタイバニ16話見たんですが…



ネタバレにつき下げます。








































何と言う鬱展開!





それもルナたんで!


びっくりで赤字でデカデカと書いてまうよ。


衝撃の事実から始まった16話…まさか、ルナたんが彼のお人の息子じゃったとは!


そして彼のお人がとんだ酒びたりDV男に成り果てていたとは!


うん…そいえば変なトコ現実的だったもんねタイバニ…こういう展開ありだよね…うん…


古きよきあめりけーんの中流家庭ってすんげぇ多かったんだっけなこういう家庭…


一見してよき父よき夫な人が家では奥さんフルボッコとか、ホントよく出てくるもんねコールドケースとかで。



Cold Case [DVD] [Import]/出演者不明
¥1,701
Amazon.co.jp

あ、インポートしかない。音楽権利関係が難しいからソフト化できないんだったっけ…そういや。

ベンさんの中の人が、ジェフリーズっつー古参の刑事の中の人やってるぉ。今度WOWOWで最終シリーズだ。



ルナたんの顔のマークはホントにグローブ(手形)だったんだね…


正義の定義とか、両親との葛藤とか、ものすごく複雑にルナたんの中で絡み合ってんだな…


それにしてもやはしアルコール依存症は怖いですね。あちらでは断酒会とかあるらしいですが。


シュテルンビルドって未来の設定だけど、レジェンドの映像がモノクロだったりとか変に70年代っぽい演出。


そう考えるとアルコール依存症とかDVに関する考え方とかも70、80年代って考えればいいのかな?


でないと、奥さんのあの顔とかで絶対通報される…もしくはパパラッチに書かれるだろーなー。



それにしても堕ちた英雄…意外とおじさんが冷静に受け止めてたのがびっくりしました。


心酔しつつも盲信って程じゃなかったのね。ジェイクの件とかですぐに納得したのがちょっと意外。


ベンさんが心配する気持ちも分かるけど、それこそ人生の大半を費やしてきたヒーローという仕事を


やすやすと「辞めます」なんて言える訳も思える訳もない訳で。


バニーの20年も重いけど、おじさんもそれこそ30年くらいヒーローにこだわりもって生きてきたんだし。











ってここまで書いてふと「あれこれもうさくっとじゃねぇよさくっとじゃ」とか思いますたので、


ここからはさくっと目指そうぜさくっと。





・能力が切れる時間を細かくメモってるおじさん…あれ英語?そりゃそうだよ多分シュテルンビルド公用語英語。


・上向いたおじさんまつげ長ぇー美人ーうひょーhshshsh。


・レジェンドの映像見るおじさんかわえええーhshshshshs。


・レディキラーと相対するおじさんかっけーhshshshshshs。


・でも能力きれちゃって足蹴にされちゃう…うわあぁぁぁん!


・でも乱れ髪のおじさん…テラ色っぺぇぇぇ。hshshshshshshs。


・しかしレディなんとか、ここでおじさんにつかまってりゃーよかったのに。


・ルナたんはヒーローを否定するんだね。そりゃそうだ。彼にとって正義=ヒーローには絶対なりえないわ。


・犯人捕まえ損ねてビルからごみ置き場に落下したおじさんとテロリスト捕まえてカメラ目線バニーの対比が…


・つか、バニーあほだろ?何でおじさんの変化に気づかない?あんだけ目で追ってるのに。ずっと見てるのに。お前の目は節穴か?love is blindってお前のことだろ?あぁ?


・次回予告のバニーが何かイラッとする。


・次回の鏑木夫婦と鏑木兄に期待大。とうとう本編に登場だよともえちゃん!あぁ…家族の重病って…


・来週も思い話になるなぁ…現実的だしなぁ…


・そう考えるとバニーの両親とか復讐って、現実的でない分なんか軽い…?


・あっさり乗り越えられちゃったしなぁ。


・これからの展開って、バニーの成長にかかってるような気がする。精神的な。


・BS11で言ってた虎徹とバニーの変化って、なんだろうな。虎徹がもっとバニーに精神的に頼るような関係になれればいいと思うけど、今のバニー見てると無理。絶対無理。


・バニーって何だかんだ言っても育ちがいいから人の裏とかそういうの読むの下手だよね。


・マーベリック黒幕とかなったらバニー壊れるんちゃう?


・がんばれバニー。






あぁ…17話気になるー。また1週間が長ぇー。