下げます。
鏑木一族回。
おじさんの色んな姿(私服・泣き顔)hshshs
おじさんのお兄さん、いい感じな酒屋の親父ですた。ところでどんな地域ですかあそこ?
古きよき日本文化が根付いているけど通貨ドルなのね…ってホントどこあそこ。
隣町にアントニオくんという不良がいたんだよね。…ホントにd(ry
おじさん…10歳の娘にそれはないわー色々ないわー。
おいら母親に机の中全部開けていじられて切れた事ある高校生の時だけど。
だって机の引き出しに同人誌入れてたから。
見られたくなかったーとるーぱーの○○な本とか。
当時規制緩かったからなー。
あまりに切れたからか、先生に「家で何かあったのか?」と心配された。
…あれ?何で先生に心配されたんだろう?学校では割と普通に過ごしてたと思うんだが。
あ、脱線した。でも恥ずかしいよねホント。
親って何で自分の子供時代だったらイヤだって思ってたことを子供にしてしまうんだろう。
こてっちゃんってまさしくそんな感じ。
親子2代で同じ部屋なのかー。あの机を使ってたのかーへぇー。
…やっぱり最後は看取れなかったのか…つらいなぁ…たとえそれが本人の希望だったとしても。
色んなことを犠牲にしても、惚れた女との最後の約束の為に頑張ってきたんだね。
泣き顔を見せられるのはおにいちゃんの前だけか…おにいちゃん、いくつ位離れてんだろ。
お父さんはどうやら故人っぽいし、もしかしたら早い時期に亡くなってお兄ちゃんが父親代わりなのかもな。
今回、おじさんは実家に泣きに来たんだなぁ…きっと一人だと泣くことすら出来なかったんだなぁ…
色々辛い。
おばあちゃん…倒れるってこのタイミングでかぁ!!!
楓ちゃんに心境考えるとツラァ…
神社…神社あるんだここ…いやほんとにどk(ry
楓ちゃん助けるおじ△
見知らぬ誰か、じゃなくて、大切な誰かを守るのもヒーローなのだ。
…そっか辞表かぁ…やっぱそうなるかぁ…。
ってえええええええええ!!!楓ちゃんんんんん!!!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
あれ…ってやっぱしハンドレットパワーなの…か…?!それとも別の何か?
喜んでるけどこてっちゃん!自分の例考えて!大変だったんじゃないの?!
以下次回!今回Cパート無しかい。
次回のサブタイ「知らぬが仏」って、誰の事を指してるんだろう。
バニーがおじさんが辞めるって事を知らないのか?
ウロボロスに新展開があったのに、何も知らないまま辞めようとするおじさんか?
あるいは両方とか?
何かコンビがすれ違うっぽい感じ?
あーまた長い1週間が…
追記。
あ、そっか。この展開だとバニーがおじさんに捨てられたってことになるのか?
あんまし考えてなかったなぁ。多分おじさんやめないだろうし…
そう考えるとちょっとおじさん酷いかも。
多分、おじさんの中ではバニーは一人でも大丈夫で、むしろ能力がない自分はいらないだろうって思ってんじゃないかなぁ。そんで、「いらない」っていわれちゃうのが想像できて辛いんじゃないかなぁ。
バニーもどうなんだろう。メンタリティ成長してるようなしてないような。
傍におじさんがいない状態で、ウロボロスとかの黒幕がマベさんとかだったらあの子本当に壊れるんじゃn(ry