ご訪問ありがとうございます。

 

ウサギ用布製エリザベスカラーのonline shop 

pun pun bunny です。





飼育環境の見直しをしてみました。





若い頃は、ツルツルした床が苦手な癖に、ちょっと勇気出してフローリングの上を歩こうとしていたミス・ポッツ。


「今も若いわよ💢」





ツルツル滑る床を歩くのはウサギの身体に悪いから、サークルで囲ってフローリングには出れない様にしていましたが…。


思い起こせば、ここ数年、彼女が自らフローリングに出ようとする事はなく…。



「ツルツルするとこ苦手よ〜」




金属のサークルが、地震やら、私達飼い主がぶつかったりなどして、この子の上に倒れる方がリスキーだなと思うに至りました。



「柵が倒れたらペチャってなるわ。やめて〜」






で、サークル全面撤廃。
この子が冒険してしまうとすれば、食べ物が近くにある時だけ。


牧草、ペレット類の「美味しそうな物達」も遠くに片付けました。





自分のキルトマットと、すぐ隣にある飼い主が過ごすラグの上を自由に行き来しながら過ごす日々。




サークルはペットと飼い主の生活にとって便利なアイテム。
危険からペットを遠ざけ、安全な生活を作ってくれる。
ずいぶんお世話になりました。




ウサギも歳を取れば、お転婆やヤンチャが落ち着いてくるし、必要な環境も変化するものですね。


それに合わせてアイテムを取捨選択し、安全に生活させてあげたいものです。