4月後半のまとめ∪・ω・∪ | P-hiroのブログ

P-hiroのブログ

ワンコとギターと日常日記

また1ヶ月過ぎての更新となりました。

4月後半全部は載せきれないけど浜名湖ガーデンパークへ2回行ったのでアップします。

それとシイナの健康診断の結果もねわんわん

 

先ずは

4月14日の浜名湖ガーデンパークより

マロンとのお別れから2ヶ月経ち、だいぶシイナも表情が良くなってきましたわんわん

 

アーチ状になってる水仙とシイナわんわん

 

 

 

この日の目的のチューリップチューリップ

 

 

色々な種類のチューリップがあってとても綺麗でしたチューリップピンク

撮影に飽きたシイナわんわん

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のもう一つの目的はネモフィラですクローバー

 

 

ほぼ満開の時なのでとても綺麗でした音譜

 

 

ネモフィラの間を散歩わんわん

 

 

 

 

続いて

4月21日の浜名湖ガーデンパーククローバー

この日の目的は花の美術館の藤です!

このエリアはフード付きカートでフードを被せた状態ならワンコ同伴OKです!

写真撮る時だけ一瞬フードを開けて撮りましたカメラ

 

 

建物一面に藤が咲いてました音譜

 

 

最初にこのエリアに来たのでシイナもまだ絶好調音譜

 

 

 

花に囲まれてる感じわんわん

 

 

キンギョソウは可愛らしくて好きですビックリマーク

 

 

 

 

藤棚の下でわんわん音譜

 

 

ピンクの藤と一緒にわんわん音譜

 

 

こっちの藤棚も満開音譜

 

 

シャクナゲとシイナわんわん音譜

大きなあくび〜

 

 

 

フリンジ咲きのチューリップチューリップピンク

 

 

チューリップまみれだねチューリップ

 

 

またまたあくび〜飽きちゃうよねあせる

 

 

花の美術館を出てツツジエリアへ足あと

やっと普通にお散歩ができたね足あと

 

 

 

 

 

白いコデマリとシイナクローバー

 

 

 

黄色いコデマリとシイナクローバー

 

 

ストロベリーキャンドル(ベニバナツメクサ)が風で揺ら揺らしてていい感じでした音譜動画は確かInstagramでアップしました!

 

 

おやつタイムでご機嫌なシイナ音譜

 

 

最後に健康診断の結果です!

一部だけ載せます。

 

 

 

僧帽弁閉鎖不全症は3年前より変わらずですが左房がやや大きくなっていました。

ちょうどこの時は皮膚の悪化でカイカイが酷い時だったので一緒に調べてもらいましたがマラセチアでした。

お薬をシンプリセフとプレドニンを数日飲んだら効き目があり食欲も元気も復活!!

尿と便検査は全く異常なし。

腎臓が腎石灰化がありましたが問題のないレベルでした。

血液検査は基準値より少し外れてる値もありましたが15歳なので普通らしく問題なさそうです。

マロンの時は赤字だらけでしたがあせる

 

シイナは元気過ぎる15歳なので、つい油断しがちですが日々健康管理に気をつけていきますわんわん

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村