ご無沙汰してます。
まめに更新が出来ないのでまとめてアップします!
4月1日は毎年恒例のカナメ神宮へ花桃目当てにお出かけ
去年まではマロンも一緒だったけど今年はシイナだけになっちゃいました。。
中身が気になるよね
マロンの写真入れにはマロンの毛が入ってますが、バッグの中にはおやつが入っているので気になるようです
気を取り戻してかっこ良くポージング
天気が良ければ青被りなく花桃が綺麗なんですけどこの日は曇り空で残念。
トリミングしたばかりなので目がクリンクリン
15歳だけど幼さがあって可愛いな
4月2日は浜松城の近くの奥山線跡の遊歩道へ
まだシイナ一人は違和感ありますがきっとマロンも側にいるよね
トンネル内を走るシイナ
トンネルを抜けてしばらく先へ進むと当時走ってたラッキョウ軽便のミニチュアと桜が待ってます
その帰りに浜松城へ
この日も曇り空で桜がぱっとしません。。
浜松城より少し離れた所から
相変わらず目線をくれないシイナ
たま〜にチラッとするけど逸らします
やっと見てくれた
4月4日は花川運動公園へ
この日は晴天でソメイヨシノも満開でした
やっぱ一人は寂しいね
マロン居るかな
芝生では元気良く走ったね(ゆっくりだけど)
4月5日は都田川桜堤へ
慌ててお出かけしたらリード忘れてほとんど抱っこでした
流行りにのっかって
真っ青な空とと桜は最高です
シイナはリードなくてもじっとしてるので安心
桜のトンネル
奥浜名湖に近い都田川
4月6日は同じく都田川桜堤
夕方の桜も雰囲気がいいです
今度はちゃんとリード持ってたので安心
4月7日
カイカイとナメナメが酷くいので長袖服
前足の付け根と後ろ足先が特に酷くこれから病院へ行くところを
春の健康診断を兼ねて病院へ
健診の検査結果は2週間後ということで明日4月20日に行ってきます!
皮膚の方はやはりマラセチアでした。。
薬で1週間様子見になりました。
4月9日
近所の花桃がまだ咲いていたので
今年は桜もそうだったけど花桃も長い間咲き続けてくれました
シイナの耳が靡くくらいなかなかの突風でした
そして4月12日は
2ヶ月目の月命日
遺骨えお入れるケースを買いました!写真はほぼ等身大の大きさなのでずっとマロンがここに居る感じです
お花も季節の花に変えました
次の月命日までにはちゃんとレイアウトを考えて設置する予定です!
マロンの去年までの春写真4枚
シイナも気になるよね
でも、実はこの後マロンのおやつを盗み食いしました
ササミをダイレクトに食らうシイナ
皮膚対策の薬を数日飲んだら以前より食欲も出て凄く元気になりましたやっぱそうとうストレスがあったみたいです。
心臓病の絡みもあるのでステロイド入りの薬はずっと飲み続けれないのが難点。。
4月13日
いつもと違うテーブルにしたら不思議そうにしてました
長々とすみませんでした。。
また4月後半は健診結果と一緒に後日