あっという間に3月に突入してました
コロナ禍での毎日がなんか凄く早く感じます。。
そんな中でもちゃんと生きてる実感を味わなければとやれる事を諦めずやって行こうと思います!!
そして先日の日曜日に今年初となる
Reandy野外Liveを無事終えました
天気が曇り時々雨という予報でしたが見事に外れ気持ちの良い快晴となり気分良く演奏が出来ました
いつものようにスタート前にランチタイム〜
この日は初めて見るオムライス屋さんがきてたのでメンバー全員オムライスに決定
タマゴがフワッフワで美味しく頂きました!
思った以上にボリューミーでお腹満たされました
演奏中の見栄えはいつもと同じなので一枚だけ
今回は22曲演奏しましたが毎回コーラスのハーモニーが上達してて今回はいつも以上にいい感じに仕上がりました♪
ギターコード、構成は覚えれるのですが、コーラスは全く覚えきれないのでいつも歌詞カード有りでやってます。
先日中古で買ったばかりのミキサー(BEHRINGER XENYX1204)ですが全く問題なく使えました!!
外付けリバーブもいい感じに効果があって良い音でした〜
けど自分のアコの音がいまいちで金属音っぽくなってしまい課題が残りました。。
普通に一般のお客さんが入れ替わり立ち替わりで耳障りのないBGM程度にはなっているかな〜って思ってます
次は3/28(日)を予定しています
続いてLive翌日になりますが梅もそろそろ終わり頃なので奥山へドライブがてら行ってきました
先ずは行く前の様子から
シイナは行くよ〜の反応が凄く敏感で直ぐ近寄ってきます!
マロンは洋服着せられてもいまいちピンときてないようです。
車で山奥へ向かい奥山半僧坊を少し過ぎた所に『梅の杉山園』があります。
ちなみにもっと奥へ行くと奥山高原があります。
もうだいぶ散りかけてましたけどワンコと撮影
マロンの表情Good
白いの〜
ピンクの〜
シイナは相変わらずカメラ目線を外すテクニックがあります
山〜山〜
やっとカメラ目線ゲット
でもつまんなそう
直ぐ近くにカナメ神社がありますが、桜がとても綺麗な所です!
まだ早いのでこんな感じですが今月末には満開になってるかな〜
ここは枝垂れ桜、見応えあるので多分また来ます!!
そして帰りには奥山定番の大あんまきを買いました!
昔ながらの味でアンコたっぷりだけど、くどくないのでわりと食べやすいと思います☆