いよいよ今年初Liveも明後日に迫ってきましたが
どうしてもミキサーが気になって・・・
以前BEHRINGER XENYX X1204USBミキサーのボリュームガリで修理に出しているので一回り小さいBEHRINGER XENYX Q802を使う予定でしたが4chでの対応がやはり不安だったので間に合うかどうかで某オークションで探してたら、たまたまX1204USBとほぼ同等の
BEHRINGER XENYX1204を見つけなんと送料込みで2,000円で落札しました!
そもそもX1204USBは新品で20,000円以上はしたけど初めから中古狙いでもよかったのかもです。。
オークションでの詳細が電源ケーブル無し、通電の確認のみOK
という商品だったので値段も値段だし一か八かでした!!
シイナ『なにがワン』
なんでそんなにお利口さん
マロン『それ美味しいワンか』
食べ物ではありません
そして先日BEHRINGER XENYX1204が無事届きまして早速動作確認しました。
恐る恐る各チャンネルの出力を確認したけど全く問題なし!!
これはラッキーとしかいいようがないです☆
ただメインボリュームだけ若干カサカサってノイズが出ますが支障ありません。
X1204USBとだいぶ似てますが単にデジタルエフェクトプロセッサー機能(リバーブ等)が付いていないだけでほぼ同じ仕様です。
リアパネルもX1204USBとほぼ同じです!
デジタルエフェクトプロセッサーがないのでAUX SEND/ RETURNでMXRのリバーブをかますことにします。
これも問題なく動作したので安心です!!
シイナ『なんだオヤツじゃないワンか』
マロン『代わりのおやつは』
そろそろオヤツも少なくなってきたので買いに行こうね!!
最近は鶏むね肉のジャーキーが好きみたいです☆
という訳で中古でゲットした
BEHRINGER XENYX1204 ♪
買って良かった〜☆
これで不安要素無しでLiveに打ち込めます
修理に出してるXENYX X1204USBが必要なくなってしまいそう
ちなみに今年初っ端Liveはアコギでやる事にしました!
メインギターは
Taylor 214ce Plus!
半音下げ用のギターは
Martin GPCPA4にします!
後は本番で20曲ミスなくできればOKOK!!