昨日は珍しく浜松で雪が降りました![]()
ちょうど年に一回の会社の健康診断の時でした。
昼前から15時くらいまでパラパラと雪が降ってました![]()
滅多に降らない浜松なので雪が凄く新鮮に思えます。
今回の検診は年齢も年齢なので胃の検査も行いました。
検査中ゲップをしてはいけないという縛りが凄く苦手だけど頑張って耐え抜きました![]()
後は検査結果で再検査にならないことを祈るばかりです☆
上記と前後しちゃいますが会社へ行く前の様子![]()
また同じベッドにいます![]()
先にマロンが寝てましたが後からそっとシイナが入ってきました。
いつもこう仲良しならいいんだけどね〜
昨日は寒かったからくっつきたいのかな![]()
続いて機材の話。
先日ミキサーを修理に出したので来月は以前使ってたBEHRINGER XENYX Q802
(4ch XLR2ch+フォン2ch)
を急遽使うので
マイクケーブルXLR(メス)-フォンを購入する事にしました。
その際ついでに
前々から気になってた
Effects Bakery Melon Pan Chorus
も買ってみました!!
今までは
Radial vienna chorus
を使ってました。だいぶ年季入ってます。
これはこれで良いコーラスなんだけどなかなかの大きさで![]()
出来るだけ小スペースで抑えたいのもあって新たにミニペダルが欲しいな〜って思ってましてマイクケーブル購入ついでにね!
うまく表現できないけど
Effects Bakery Melon Pan Chorusをレビュー![]()
一言で言うと一般的なアナログコーラスです。
RATEつまみで薄くかけたり、強めのエグいコーラスをかけられます!
音痩せもなくむしろ音量がほんの少〜し大きくなるような感じ。
気にならない程度なのでOK!
さらに言うと低音もしっかりかかります!!
癖もなく凄くナチュラルにかけれるのでちょうどいい感じでした![]()
値段も新品で3千円代で気軽に買えちゃいます。
しかも名前がメロンパンだなんて可愛いです![]()
Effects Bakeryは他にも
・あんバターコッペドライブ
・クロワッサン Distortion
・ベーグル OverDrive
・サンドイッチ Fuzz
・French Bread Delay
他にブースター・コンプレッサー・イコライザー等があります。
更にCheeseburger RE9V Batteryという容量500mAhの充電池まで出てました!!
DCケーブルを使用して、エフェクターに供給することもできるようなので電源トラブルの際は役に立ちますね!
コレクターとしてはEffects Bakery全種類欲しくなるデザインです!
Melon Pan Chorusは値段のわりに良いという事でした!!
【補足】
音量がほんの少〜し大きくなる件ですが
それはクリーンの時です。
歪ませた状態だとわりと音量が上がります。。




