{5954643F-FF08-4C44-B765-948939DFF0D7:01}

先日夜道を歩いていたらこんな道を見つけましたw



今日歯医者で磨き残しチェックの薬液(赤い液体)を塗られ
あれですよ、歯垢に反応して赤くなるやつ

磨き残しがありますね~
なんて言われて歯磨きのコツを教えてもらいながら
21歳の女性歯科助手に歯を磨かれる26歳バンドマン。

高校生の頃、初めて美容院に行って初対面の女性アシスタントのお姉さんにいきなり頭シャンプーされた時の事を思い出した。

いきなりお姉さんに頭を洗ってもらうドキドキと同時に、

なんじゃこりゃー!!!!!
人に頭を洗ってもらうのってこんなに気持ちえぇのかあぁぁぁぁぁあ!!!!!!Σ(゚д゚lll)
って。


今日は、

人に歯を磨いてもらうってこんなに気持ちえぇのかあぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!!Σ(゚д゚lll)
ってなりました。

でもこの歳で年下の女の子に歯を磨いてもらうって言う、なんとも言えない羞恥心、非現実的な行為、
ほっぺを引っ張られながら奥歯をブラッシングされてるマヌケな自分の姿を想像…

なんちゅう羞恥プレイだ!
でも気持ちいい!
絶妙な力加減!
これが歯磨きプレイか!

ってな感じで始まりました、
10月30日です(・ω・)

いよいよ本場を凌ぐとも言われているこの国のハロウィンの翌日、聖人の日に神社で僕はLIVEします。

先日の静岡に続き、またお外です。
最近多くね?
末端冷え性の指弾きベーシストにはきついです。カイロ必須。

11月1日(土)亀岡八幡宮

{4CF194B2-57C2-4EF9-AD17-6E931C8376B6:01}


逗子の神社のお祭りで
來島和江Jazz Trioとして出演します。
ピアノトリオ!16:00~

オーストラリア人のSAXの方も数曲参加してくれるそうで。
きっと聞き覚えのあるジャズの曲、子どもも知ってる曲、かずちゃんのオリジナル曲を演奏予定。
無料なのでお暇を持て余している方、逗子付近に住んでいる方はどうぞ♪

レゲエの次はジャズ…
ジャズ苦手だから練習します(。-_-。)
いや、もう、まにあわんか
弾けるかな



さっきハロウィンにちなんでパンプキンシチューを作った。
たっぷり10人前ぐらい作ったけど、今我が家には男3人いるのできっと2日で無くなるだろう。
{946E24F1-7070-4901-8E69-D7A252483782:01}

冷蔵庫のあり物を使って鍋を作ろうと、足りないもの買いにスーパーに行ってみたが、シチューに心変わり。

鍋用に取っていた昆布の出汁でパンプキンシチューを作ったら、キッチン前田史上最高に美味いシチューでした~♪
\(//∇//)\

鍋になるはずだった白菜もいい感じに甘みを加えてくれました。



そうそう、
昨日作ったクロックマダムの作り方を知りたいと言う方が結構いたのでざっくりなレシピ載せます。
{1D179A40-1ABA-46AB-BEFE-45B3C42E1FC7:01}

{EA3DD77C-C664-4BA1-8392-F0CEE5BEA099:01}

クロックムッシュに目玉焼き等の卵を乗せたやつをクロックマダムと言うそう。→ウィキ


クロックマダムの見た目の美味しさったらずるいよね。
ネットで見て食べたくなり、色々な作り方を調べて初めて自分なりに作ってみました。

作業工程はクロックムッシュに近い。

フライパンでバターで焼くのがトラディショナルな作り方だけど、今回はオーブントースターで簡単に。


・8枚切り食パンの片面にバターを塗る。
マスカルポーネチーズがあったのでそちらで代用しました。
・好きな具材を乗せる。
チーズ、ハムorベーコンはマストかと。
昨日はベーコン、アボカドディップ、トマトソース、ピザ用チーズで。
・上面だけオーブントースターで焼いて具を香ばしく←この工程は省いてもOK。
・食パンをもう一枚乗せる。
・重ねた食パンの上にピザ用チーズで土手を作るように、中心以外にたっぷりと盛る。
・中心部をくぼませるように軽く押して、そこに生卵を落とす。
生卵が落ちないようにできればスライスチーズでもなんでもよい。
・オーブントースターで卵が丁度いい具合になるまで焼く。
パンが焦げないよう注意!
卵がいい具合の半熟になる前にパンが焦げてしまう可能性もあるので、その時は生卵をお皿の上で少し加熱してからパンに乗せてみるとか
試行錯誤してみましょう!


アボカドディップは近所の八百屋でアボカドが激安だったので購入し、たくさん作りました。

アボカドはフォークで潰すのが楽。
マヨネーズ、レモン汁、ブラックペッパーであえる。
{1D49E4AC-1BCE-42C4-84E0-8CD5EF6CC58F:01}

アボカドディップ、スパム、目玉焼きでオープンサンド
これも美味でした♪


なんだか料理人のブログみたいになってしまいました…

一応ベーシストです。

さて、明日も弾きまくりDay!(=゚ω゚)ノ