やっちまった | はな、はる、紅時々アタシ

はな、はる、紅時々アタシ

6匹のニャンコと2015年11月生まれのツムツムの成長日記♡
そして、たまに私と夫さん。

※本日のブログは、ネガティブな内容となっています。そんなブログ読みたくねーよって方はここでそっと閉じてください(*>ω<人)








先日も書いたとおり、ジメジメのおかげで痛みがひきません。


ロキソニンが一番よく効くのですが、抗がん剤で腎機能に影響があるタイプを使用しているので、緩和のDr.からも看護師さんからもロキソニンは『レスキュー飲んでも痛みがひかず、どうしてもの時に飲んでね♡』と言われております(´×ω×`)


金曜日ぐらいからレスキュー飲んでもイマイチ効きが悪いという状況が続いていました。

それでも、家にこもってると痛みに集中してしまうしなぁと思い日曜日は買物がてらショッピングモールへ、、、


行く前にレスキュー飲んでいたのにも関わらず、痛みが増してくるしなんなら痛みで吐き気すらしてくる。

とりあえず、買うものだけ買って家に帰りさすがにロキソニンを飲みました。
そしたら、20分ぐらいで痛みがスーッとひいていき夕飯の準備もできたし娘とお風呂にも入れました。

しかし、月曜日も痛みはよくならずレスキューも飲みロキソニンも飲みました。

そして、今日です。


今日は、いつものジメジメよりはいい感じだったので「おっ!今日はスッキリ過ごせるかも!」と淡い期待を抱いていましたが、やはり午後からいつもの右脇腹が痛み始めました。

14時頃にレスキューを服用して、効いてくるまで横になっていました。

しかし、我が家には怪獣のような娘がいます。

私と遊びたいのもあって、走り回っては私に体当たりしてきてみたり私の体によじ登ってみたり、、、大好きな飛行機をせがんできたり。


健康なお母さんなら、娘の要求に全て答えてあげられるのに、、、

私は、調子がいいときでも抱っこをするのもままならない、、、

毎日、毎日痛いばっかり言ってる、、、

私だって、普通のお母さんみたいにいろんな遊びもしてあげたいし、色んなところにも連れて行ってやりたい、、、

などなど、いろんな思いがグルグルしはじめて涙がポロポロ溢れてきてしまいました。


ちょうどその時に、母が様子を見に来てくれたのですが母の声を聞いて私の中の何かがプツリと切れてしまい、大泣きしてしまいました。


母だって若くはありません。うちの怪獣のような娘の相手をするのは本当にしんどいと思います。それなのに「お母さんは、ぷにが退院してきてる時にパチンコに行ければ入院してるときは頑張って家事もできるし孫の面倒だって見れるのよー!」と笑って言ってくれます。

母にも迷惑をかけてしまっている。子育ても終わり自分の人生を楽しめる年齢になったのに娘の看病や孫の世話に時間を費やさせてしまっている、、、

そう考えていたら、ますます涙が止まらなくなってしまいました。

様子を見に来てくれた母は、深いことも聞かずただただ娘の機嫌をとってくれたりしてくれていました。


私もしばらく大泣きしたら気持ちも落ち着いてきました。

しかし、今回の件母に何も言えてません。母も聞いてはきませんが、、、


明日から入院なのに『やっちまった感満載』です。