心リハの日 | あんのんと生きてみたい

あんのんと生きてみたい

膠原病の『結節性多発動脈炎』から心臓に後遺症が残りましたが、とりあえず頑張って強く生きていきます(*゜▽゜)ノ

2020年10月 右肺下葉に影発見(肺腺癌)
2021年治療予定だけど、外科治療は持病との兼ね合いで難しそう(汗)
でもまぁぼちぼち頑張ります(*´ `)

昨日は心リハの日。走る病院

いつもの様に、黙々とエルゴメーターのペダルを踏みます。


運動強度としては、 BorgのRPEスケールで 11〜13(楽〜ややきつい)辺りを目標と言われます。
現在は25Wで漕いでて、心拍数は90台。
安定しています。

まぁ、これが少し話したりするとポーンと心拍数上がっちゃいますがチーン

話をしながら運動出来る位の運動強度が良いみたいです。


先日の「InBody」の結果を受けて、筋肉量アップをしたいなぁと思い、エルゴメーターの負荷を少し増やして貰いました。

25W→27W

たった少し増やしただけだけど、心拍数も5位増えます心電図
でも、ギリ100以下だから大丈夫ははははははは


今度からは慣れて来たら少しずつ負荷を上げて貰おう笑うファイト

最近は、筋肉を増やす為にタンパク質を多めに取ろうとはしてるんだけどなぁ。
次測定の時は、体重よりも脂肪が減って筋肉量が増えてると嬉しいなお願いキラ