ミドリフグの肌荒れ事情 | お魚と作るアクアリウム

お魚と作るアクアリウム

身の丈をわきまえた(知識、経済力、管理能力)範囲で、無理のないアクアリウムをモットーに。海水水槽でミドリフグ(2017.8.9)、淡水水槽でキャリコブッシープレコ(2022.5.1)などを飼育中。

  飼育5年5ヶ月目




頭のてっぺんに肌荒れ出現
硝酸塩の蓄積オーバーかな

テトラテストマリン5in1試験紙で硝酸塩が測れない値に。

飼育5年でバクテリアたちが働き
最後の生産物である硝酸塩は積りに積もった

飼育年数が多い方々は一体どのように水質を整えているのか…

当水槽では遂にプロテインスキマー導入検証します

また、単純に機材購入に対して
まだ見ぬ実験にワクワクしているのであります…(笑)

……と言いつつ数年前エアリフト式プロテインスキマーを海水比重1.018で数ヶ月しようしていましたが。

水槽管理、とは理科の実験の様で
学校の理科の授業を思い出します