自分に集中するメリット | 魂との繋がり♡365日セルフラブで自分らしく生きる

魂との繋がり♡365日セルフラブで自分らしく生きる

私たちに必要なのはしあわせになる覚悟だけ♡

あきですヒヨコ






今日は「イマココ」の気づきから♡






みなさんはどれくらい

自分のことって知っていますか?





 


♡自分の認知度♡




何色が好き?

♡バックや小物だと何色が好み?

♡お洋服は何色が好み?

♡よく目がいく色は?



好きな音楽は?

♡朝聴きたい音楽は?

♡テンション上げたい時は?

♡リラックスしてる時に聴きたい曲は?



好きな言葉は?

♡どんな言葉で元気が出る?

♡どんな言葉が嬉しい?

♡言ってもらいたい言葉は?





この時の私はよくブルーをよく選んでいたな🥰

ブルー✖️ホワイトにハマっていました🩵






好きな色は?と聞かれると

私はピンクと答えます🩷




でも、お洋服はホワイト系が多い😂

ピンクもあるけど1着くらいかな


小物はベージュ系がいまは多いかな。




でもピンクは好きなんです🩷




朝はYouTubeで

モーニングカフェミュージックで検索して

カフェで流れてるような音楽を聴いたり



お風呂入ってる時に

YouTubeで波の音を流したり



騒がしいのが苦手で

脳を休めたいので日中は音楽聴かない🤣



ってくらい色々と出てくる。




自分が好きなものや好きなこと

行ってみたいところ、やりたいこともさまざま。




数年前までは好きだったものも

いまの自分にしっくりしないこともあり





それと同時に嫌いなもの、嫌いなことも。





どれだけ自分が好きな音楽だったとしても

ネガティブな時に聴きたくない曲があったり。





私の好きな曲がテンポがよくノリノリ系だとしてもリラックスしたい気分でエステに行って

サロンの人が私好みの曲をかけてくれたとしても


いまその曲ちゃう!ってなります😂 


補足⚠️ ちゃう=違う 





チューリップ🌷めっちゃ大好きー♡






そしてなにより




いま選びたいもの

いまコレがいいもの

いまピッタリなもの





自分好みかどうかも大事やけど

いまの自分がほしいもの

とも限らないですよね。





自分を知ることって

一度知れば終わりじゃない。





日々アップデートされるもので

その都合知ることってたくさんあります。





なんでもかんでも好きがいいのか?

ってなると全然ミスマッチなこと多いです。





じゃあどうするのか


いまの自分を知ること


なんじゃないかなと私は思います。





それが「イマココ」につながる





ここのコーヒーはとっても苦くて好みじゃなかった😂







そもそも私のなかでイマココって

ただ自分に集中すればいいと思ってたんです。







でもこれって

いまの自分の感情にいるって

ことかなって最近気づいたんです。






いま欲しいもの

いま飲みたいもの

いま行きたい場所

いま食べたもの




ひたすら“いま”を選ぶだけ。





その為には、いま感じている感情を知る。



そして、その時に感じている感情に

必要なものを選んで自分に与えてあげる。






これが「自分に集中する」こと





自分に集中していれば

自然と他人に意識がいかなくなる。





だって自分に意識すると

自分のことで大忙しやから

いちいち他人のこと考えてる暇がない🤣





自分のことを知って

自分に集中することって

メリットしかありません♡




ぜひやってみてください♡