今日はテレワークがたてこみすぎて
家から一歩も出ていない、ぷにこです
近所にできた3棟の建売住宅、
最後の1棟がしばらく売れてなかったんだけど
どうやら入居者が決まったらしい
いつも保育園の送り迎えで
通っている道にできた3棟の家。
実は完成する前の工事段階では
ちょっと検討してたんだよね
でもね、土台を見てから
「んんん???」
って思って、完成した家をみて確信した。
「ここは買ったらあかん」
なんでかって言うと、
まず土台ができた時点で思ったんだ。
え、こんな狭いとこに3つも建てるの…?
って…
そして完成した家を見て唖然。
狭いところに建てられた3棟の家は
割と交通量の多い道に面していて
1階が駐車場・・・・・
狭ずぎるし車通り多いし
バックで車庫入れする自信ない
いつか絶対事故りそう
狭い土地にはこういった住宅も
普通なんだろうけど
運転に自信がない私は
駐車場の作りや
面した道路も重要だと感じた
で、できれば住宅の
私有地みたいな道路希望・・・
(なんていう道路なのかわからん。爆)
住宅選び迷子にオススメの一括比較ができるよ
くわしくはこちらの記事
最後まで読んでくれてありがとうございました