豊かな自然に恵まれた日本では、海の幸、山の幸を凝らした世界一の食文化が育まれてきた。寿司、和牛、日..........≪続きを読む≫
金八「あーあ、ニュースとリンクしちゃってる」
珍さん「何言ってる、丁度先日話した話題が合うじゃないか」
金八「こういうときに捕鯨の話をするのは、やっぱり原発や、領土問題から話題をそらしたいんですかねえ」
珍さん「さあな。ただ、よく差別が反捕鯨の根源だっていうけど、差別って世界的にはありふれているんじゃないかと思うよ」
金八「突然なんですか」
珍さん「だから、ヨソもんなんて別に適当にしか思ってないから、適当に扱う、ただそれだけのこと。問題は悪意があってもなくても、そういう事はある訳でな」
金八「まあ、本当は極東の国の捕鯨なんて、どうも思ってないのかもしれませんね」
珍さん「あと、差別が云々という時、悪意を込めてるんだっていう話なんだよな。悪意丸出しって結構辛いんじゃないか?」
金八「何が言いたいんです?」
珍さん「逆に、善意の押し付けなんじゃないかって話」
金八「善意だと何かいい事があるんですか?」
珍さん「んにゃ、全然ない。悪意なら呵責で心を入れ替える事もあるけど、善意だと却って相手が迷惑だと気づくこともないんじゃないかと思うよ」
金八「まあ、本人達はいい事をしていると思ってるんですからねえ」
珍さん「ただ悪意だと設定すれば、相手を憎む立場としては楽だけどな」
金八「なれない人に説明しますが、本文は上のリンク先です」
珍さん「アメブロだとやりにくいんだよな」
クリックしてください、ほげえといいます。