2.断然成長する人だけが知っている!即効性のある振り返りテクニック6選 vol.2 | 【猫と占いよもぎ蒸し】執着専門心理療法士のタロットカウンセリング ファンダリカ

【猫と占いよもぎ蒸し】執着専門心理療法士のタロットカウンセリング ファンダリカ

チャネリングと呼ばれる高次元からのメッセージをお伝えします。

タロットカードを利用したカウンセリングと心理療法を行っています。

ファンダリカというお店の名前は高次元から聞こえた声で
調べてみると「白い蓮」という意味です

こんにちは、ファンダリカのエビ🦐です!昨日は振り返り作業の大切さと、なぜ多くの人がそれを避けがちなのかについてお話ししました。2回目の今日は具体的な振り返り方法をご紹介します。自分をもっと深く理解し、日々を充実させていこう!






人はそんなに自分の過ちにまず気づこうとしない
なんなら過ちレベルだとも思ってない

けれど
振り返り作業はとても楽しいモノです
私が変わってるのかもしれませんが
自分の

失敗や、悪評、批判、反対意見

いわゆる思い通りに行かない結果
思っていたのと違う
思い込みによるミス

など、様々なトラブル、問題について
それを考えることが怖いことではなく
なぜ楽しいことなのか一緒に考えてみましょう



振り返り作業の具体的な方法を挙げてみましょう。自分自身のことを深く掘り下げる楽しさにも触れますね。


  まずやること

最初にやることはこちら
この作業は100%完璧にやるようにしてみてください
時間がなくても
ノートに取らなくてもいいので(できれば日記などに書き出すと良い)

問題の自覚
気がついていなければ、振り返りも修復も、ミスをしないようになるとか…ましてや成長するなんてのは夢のまた夢

悲しい
ミスをして怒られてた
ダメだと言われた
困らせた

とかは問題の自覚ではなくて
自分の気持ちの認知です
「嫌な気分になった」とか
「悲しかった」とか

そうじゃなくて問題の自覚
基本成長しない人は
自分のことばっかり
ですしね…

なにはなくとも

YWT


YWTは、
Y:やったこと
昨日の行動(Yesterday)

W:わかったこと
その時の感想(What)

T:次にやること
次に何を試すか(Try)

毎日ちょっとずつ改善していきたい人には本当にいい方法
簡単で始めやすくて、日々の生活にすぐ取り入れられるからね。

何やったん?
ほんで?(何が分かったん)
で(どないするん?)
N・H・D

で!


で!!


D・E☆彡


なんです
で?どうするの!?
なんです!

関西弁わかりやす
わかりやっす

めっちゃカウンセリングの基本


これを今までやってきてない人は
どんな人間になってしまうと思いますか?

自分で何も決められない
ミスを繰り返す

人間の出来上がりです
振り返り作業をしないだけで
恐ろしくないですか?

ホラー映画よりもホラーです



  簡単なものからランキング形式




🌟 第1位リフレクティブジャーナリング

毎日の出来事や感じたことを、ズバリ、日記に書いちゃいます。何を書くかなんて、自由自在。これだけで、自分の感情や行動がクリアに見えてくるんです。手始めにピッタリ!

🌟 第2位 KPT(Keep, Problem, Try)

一日の終わりに、今日の「良かったこと(Keep)」、「問題だったこと(Problem)」、「次に試すこと(Try)」をリストアップ。シンプルだけど、これが意外と効くんですよ。

🌟 第3位 4行日記

何が起こったか、それにどう感じたか、何が原因か、次に何をするか、たった4行で振り返ります。これだけで自己分析がバッチリできちゃう。時間がない人にもおすすめ!

🌟 第4位 フィードバックの収集

周りの人に、自分の行動についてどう思うか聞いてみましょう。時には厳しい意見も、自分を成長させる貴重なギフトになります。人とのコミュニケーションも深まる一石二鳥の方法です。

🌟 第5位 SWOT分析


自分の強み(Strengths)、弱み(Weaknesses)、チャンス(Opportunities)、脅威(Threats)を整理。ビジネスだけでなく、個人の生活にも使えるんです。自分を客観的に見るのがちょっぴり苦手な人にも、これが意外と役立ちますよ。

まずは、自分に合った振り返り方法を一つ選んでください。例えば、日々の出来事を反映するリフレクティブジャーナリングから始めてみるのはいかがでしょうか?次に、毎晩寝る前の数分間を使って、その日に感じたこと、学んだことをノートに書き出します。この習慣を形成するために、リマインダーを設定しましょう。さらに深い自己理解を求める方は、専門のセッションを予約してください。予約はこちらのリンクから簡単にできます

明日は具体的に最近私か行った振り返りから、応用する方法を伝えます
お楽しみにー