この1年ほど先行きのわからない状況が続いていますね

これからどうなるのか、その中で自分はなにができるのか、

仕事は、家族は…

考えても答えが出ないできごとが多くて、

それに対して疲れたり、不安を感じたりしているかたも多いのではないでしょうか

 

 
こんにちは
ファンダリカスタッフのゆきえです🐰
 

 

*7月分のカウンセリングご予約枠を公開しました

ご予約はこちらのページから承ります

 

 

 

不安のもとになっている現実を変えていくのはなかなか大変ですが、

少しでもリラックスして日々を過ごせるようになる、

かんたんなリラクゼーション法をご紹介します

 

 

 

 

みなさんは不安な時に「リラックスしよう」と思ってちゃんとリラックスすることはできますか?

なにも心配ごとがなければ難しくはないと思いますが、

不安の真っ最中にいる時はしようと思ってもなかなかできないと思います

意識はリラックスしたいと思っていても、体が緊張を続けてしまうのですよね

 

 

 

 

じゃあどうやってすぐにリラックスするのか?

実はとっても簡単な方法があります

お手軽にできるのに、公的機関でも紹介されているぐらい信頼性のあるメソッドです

一番リラックスしやすいのは、意識的に筋肉を緊張させた直後なのです

これを利用したリラックス法が、

 

 

『漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)』

 

 

といいます

 

 

この方法は、アメリカのエドモンド・ジェイコブソンによって開発されました

 

 

 

この方法では、筋肉の緊張と弛緩状態を意識していくことで、

自分の身体に対する感覚が敏感になっていきます

また、筋肉のリラックス状態を自分で作り出せるようになると、

緊張状態への不安もコントロールできるようになっていきます

 

 

 

 

今日は簡単なやり方なので、もし興味があれば調べてみてください

最後に大阪府でいい紹介ページがありましたので、

リンクを貼っておきます

 

 

 

①呼吸に意識を向けて、自然な深呼吸を数回行う

頑張ってたくさん吸い込んだり吐き切ったりしなくてよいです

 

 

②どこか一箇所(拳とか肩とか)決めて、そこにぎゅーっと力を入れる(5秒くらい)

 

 

③一気に力を抜く

 

 

*力を入れている時の緊張度と力を抜いた後のリラックス度を感じてみてください

*筋肉痛など痛みや怪我をしている部位は避けてください

 

 

やっているうちに、だんだんと体が柔らかくなるのが感じてもらえると思います

しんどいな・不安だなと思った時にお試しください

 

 

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13282/00000000/relax.pdf

 

 

 

 

*7月のご予約受付中✨