「今日届きました!思ってたより良かったです!」て言われて
この寒空の中駆け抜けたいくらい嬉しかったんです。
生まれてこの方出せたことがないハナヂ出したいくらい嬉しかったんです。
更に「次の作品も楽しみにしてます!」とか
うきゃーーーーっ!
ってなったんです。
昔から言いますね。
女は褒めるとつけあがる。
この「女」はゼロ歳からくたばるまでずっとね。きっと。
しかし「思ってたより」てのが褒め方としてたまらんし
「どんなもんと思ってお金払ったんだね?君」
と思うし
写真が下手なのか?と不安にもなりましたけど。
つけあがって縫い物したかったけど寒かったから
そのつけあがりが終わった今日この頃
久々に作ったよ!
日本の何処かで誰かが期待してるし!
失敗したわよっ!!!!!
99.8%出来上がってから全貌が明らかになる作り方だから
何かしらミスが発覚しても
もうあとは
最後の仕上げをチョコっとするしかいから
もっすごいモヤモヤで進むしかないの。
これ
縫い物お絵描き系の学校に居たときは進めなかった。
ほどいてやり直しのエンドレス。
だから一回縫い物キライなったわ。
でも近くに居た縫い物大好きでいっぱい作る人は
そゆの気にせず進める人だった。
ちょうど「いい加減」ってそゆのかもね!
とにかく
いや表裏は間違ってないから!
裏が出てるのが好きなんです。
ファスナーの端がちょこっと出てるし
向きを間違えてるからぎっちょ用だし
何よりカンで初めて付けてみた内ポケットが内ポケットって言うより
中に何か布が入ってる…みたいになったし。
内ポケットは100年早かった。
せっかくなので自分で使います。
内ポケット100年記念。