息子達の 料理修行!! | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

4月になり 我が家も今までと 少し 生活が変わってきます。


二男が 就職し 家を出たこと。


週末には 帰ってくるのですが、 ほとんどが 3人家族の生活になります。


パパさんは、5日ごとの帰宅なので 


私と 三男と 四男の 三人家族。


たまに 長男家族が 帰ってくるので まあ 寂しくはないのですが、


大家族だ~って ついこの前まで 思っていたのが ウソのようです。



末っ子の 四男も 高校生になり、


みんな 自立しはじめて わたしも4月からは 


扶養をはずれ バリバリと 働く事に致しました!




職場は 今までと変わらず 珈琲屋さんです。



夜の出勤の日もあるので、 パパさんの夜弁が 作れない日があっては可哀想なので(笑)


そこは 料理好きの 息子達に お願いして その為の


料理修行をしている 次第です得意げ



もちろん 晩御飯は 準備して 出勤しますが、


パパさんのお弁当の おかずを 詰めてもらったり


もしくは おかずを作ってもらう様な 日もあるかもしれないので


その為の 準備です。



もちろん ちょっとは おこずかいを渡します^^



そうなると、どんなに部活で疲れていようが 仕事なので


責任を持って やってもらいます にひひ



たぶん 三男は きっちりやってくれると思いますが、


四男は ちょっと 不安です・・・。(-"-;A



パパさんも 同感だったようです。。



だけど お料理も上手になるし、


おこづかいももらえるから いいですよね~


息子達も 以外に乗り気なので 私も助かっております。



今のところの 修行は、キャベツの千切りとか


鍋でご飯を炊く練習や、焼き魚とか


野菜の湯がき方とか、 揚げ物の練習やらです。


でも 揚げ物は まだ 独り立ちはさせられません。



今日は、私が仕事から帰ると


三男がカレーを作っていました。


料理男子 本当に 助かります^^。



る~ずLife。。。



私が作るより てまひまかけた感が 伝わります。


料理修行を 積んで お料理上手な 男になってくれたら


私も すっごい 楽できるわ~ラブラブ!