今日の 三男と 四男のお弁当。
本日は、四男の受験の日でもある。
変なとこに まじめで 神経たかりな四男は、
お弁当のおかずや、 受験前日の おかずなど 気にしていた。
油物は少なく、生物は控えて などなど
そして お弁当に果物も持っていたらダメらしいだとか・・・
結構 面倒な事を 言っておりましたが、
昨日の晩ごはんは、 マグロの漬けも あったし。
今日のお弁当にも 縁起を担いでイヨカンを タッパに入れて持たせちゃいました![]()
嫌がらせかッ (爆)!
受験日が 近づくにつれ かなり ストレスもたまっていた様で、
いきなり カーテンに向って 卓球の玉を思いっきり投げつけてみたり、
(だけど カーテンだから 勢いも吸収され かえってストレスが たまりそう・・・)
で、 受験生の心得なる 冊子を ぱらぱらっと見てみたら
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
受験でイライラし 家族にあたったりしていませんか?
そんな時は 緊張している 証拠です。 平常心にもどりましょう
ってな事が 記載されておりまして 大声で 読んでやりました。
今 まさに その 状態だったので、 本人も照れ笑いしておりました。。。
ちら見した 冊子の 質問事項の 答えからも
かなり ストレスたまるんだな~って・・・
四人目にして 気づいたように思います。遅ッ!
あんなに 肝っ玉の小さい男だとは 気づいてなかったので、
自分の弱い部分に 勝つよう 頑張ってほしいと思います。
バレンタインデイの日は、 お嫁さんが みんなにガトーショコラを作って 来てくれました。
かなり 本格的で めちゃくちゃ美味しかったんです~![]()
そして 縁起を担いで 受験応援のお菓子をいっぱい 買ってきてくれました。
合格
とか のパッケージのお菓子。
おちびさんも 晩ごはんもいっぱい食べ、
お腹が満腹なのに 別腹といった感じで
ケーキにニコニコしておりました^^
もうすぐ2歳ですが、
すっごい食欲で 二男も 『まだ食べるの~!』っとびっくりしておりました(爆!! 
会うたび 丸々と 太っているように思います
そこが チャームポイントでもありますが、 ちょっと心配・・・ (^_^;)
