本日の部活弁当。
お弁当の定番の玉子焼きだが、
四男には 評判のよろしくないのが玉子焼きだ。
お弁当に入れないでと よく言われる・・・。
なかなか腹立たしいので、美味しそうにみえるよう いやいや
旨いと 絶対言わせてやる!っと 気合を込めて作った今日の玉子焼き。
海苔をぐるぐると巻き込んだ ねぎいり玉子焼き。
見た目は完璧だ!
ご飯は カレーチャーハン。 おかずは 人参ともやしのナムル 。ホウレン草とコーンとパプリカ炒め。
帰ってくるなり 『今日の玉子焼きどうだった?^^』っと聞くと、
ふたりとも 海苔がくっついて食べずらかったとの ご意見。
見た目は ばっちりなのにな~っと 不満に思う私・・・。
肝心の味は、四男は おいしかったっとさらっと言っていた。
三男は 海苔が入ってないほうがいいとのこと。
みんなに美味しいといわせる玉子焼きへの道のりは
なかなか険しい道のりでもある。
いつも 帰ってくるなり 『今日のお弁当おいしかった^^』?っと感想をききまくる私。
旨かったと言われると 納得するが、
たまに 『普通~』 とか言われると 腹が立って 思いっきり キレル
「普通って ないさー」!!
 ってな感じで・・・
急に怒り出すから 息子の方が驚きを隠しきれずにうろたえる。![]()
扱いにくい母だと思っているに違いない(笑)
だけど 職場で 子供たちと同じおかずのお弁当を食べてみて
これは どうって聞かれても 普通って答えるな~って
気持ちが分かる日もある(笑)・・・。
すんごく 美味しいわけでもなく まあ普通においしい。
そんな感じだ。
素直な意見を 寛大な気持ちで受けとめられるよう
努力しようと思います

