またまた おすすめの映画です!
フードスタイリストの 飯島奈美さんのお料理が
いっぱい出てきて見ごたえがあります。
映画の中の「ととや」っていう居酒屋のメニューが すっごいいいです。
そして 主人公の 小巻さんの猪突猛進的な発想も
共感しちゃいます^^ 私もこういうタイプだな~って・。・。・
そして ビックリしたのが 小巻さんの元彼役の人。
なんか見覚えがあるけど まさかあの人?!
いやいや 違うはず。 違ってほしい。。。って思いつつ
映画の公式サイトを見たらば、やっぱり あの人だったヾ( ̄0 ̄;ノ
『ナヴィの恋』に出ていた 彼氏。
あの人 すっごい素敵な感じだったのに![]()
頬もこけちゃって・・・老けて見えちゃって・・・
同じ人とは思いたくない感じだった。
この前 何十年ぶりに会った パパの友達が 、
老け込んだり ハゲたりしてなくって良かった~って
ほっとしたところだったのに・・・
なんだか 関係ないけど ショックだったわ。
まあそれは いいとして。
のんちゃんのり弁で参考にしたくなった お弁当もたくさんありました。
今度 真似して ふたを開けたらビックリの のり弁作ってみようかと思います^^
映画の中の和食に感化され、
そして スーパーで立ち読みした 「天然生活」の
野菜の揚げびたしに刺激をうけ 早速作ってみました。
素揚げにした 野菜を だしにひたすだけの煮浸し。
いつもの私は、野菜に片栗粉をまぶしてから 揚げていたから
衣に油が吸収され あまりヘルシ~ではなかったと思う!
だけど、天然生活に載っていたレシピは 素揚げだった。
ココに惹かれた!
そしていつもの私は、めんつゆと 料理酒と お酢とごま油と刻んだネギとゴマのタレに
ジュッと 漬けていたが、
今回は、かつお節と昆布と 乾燥しいたけでだしをとって 丁寧に作ってみた。
そこにお砂糖と醤油をいれた 薄味で
でも 手間をかけたのわりに、
子供達は いつもの方が美味しいと言っていた (-x-;)
が、私は お上品な味に満足だった。
今度からは 素揚げで作ってみようと 目からうろこだった。
( これが当たり前の作り方だったのかな・・・!)
今朝は、揚げ浸しのパプリカをお弁当にいれ!
ごはんの上には のりをひきつめて そして豚丼弁当にしました。
つゆだくです。 絶対に横にできないお弁当さん。。
そして 朝ごはんは ペペロンチーノで 。
ごはんも足りなかったし、パンもなかったから ペペロンチーノで^^
朝からニンニクパワーです!
最近 ペペロンチーノにはまっている三男。
この前は TVのレシピをメモって チャレンジしていました。
我が家の 料理男子も メキメキと腕を上げています![]()

