結婚して 20数年が経ち。。
40代の風格も増し。。
見た目は ベテラン主婦の域に入り。。
お料理も それなりに 少しづつ上達し。。。^^
パパの実家のお雑煮の味が大好きで、
その味に少しでも
近づけるよう 毎年 作り続けるお雑煮。
私が小さい頃 実家で食べてきた さっぱりした味の お雑煮も懐かしい。。
年越しや、お正月の思い出の味って
ず~っと 記憶の中に残っているものですよね。
この前 大晦日にいただいた 義母の作る年越しそばも
ちゃちゃっと作る つゆの味がなんとも美味しいくって
やっぱり ほっとする味。
真ん中に うずらの玉子がのっていて、
エビの天ぷらものっていて 昔風でいて 温かい雰囲気もあり
家族みんなが嬉しくなる 年越しそばだ。
ニシン漬や、粕漬けなどなど 義母が元気なうちに
伝授してもらって お嫁さんにも 我が家の味を受け継いでもらいたいな~って思う。
でも・・・・。
お嫁さんの方が 私よりもお料理のセンスがあるので
ばあちゃんに直接伝授してもらうほうが 間違った味にならなくって
いいかもしれないな~(*゚ー゚)。
