おふくろの味。 | るーずlife

るーずlife

50代ほぼおひとりさまの主婦の日常!

いつも ぱぱさんが仕事で遠出の時は


使い捨て容器で お弁当を作っている。


一度でかけると 5日ほどは帰らないので、


帰宅した時に 『この前のお弁当美味しかったしょ~』っと^^


必ずと言っていいほど聞く(笑)


パパさんは この仕事になり、家庭の味に飢えている。


だから どんな 物でも 手作りに味には弱い!


この前も いつものように私がお弁当の評価を聞くと、


『この前のひじきの煮つけ お母さんが作ったの?』っと聞かれた。



『もちろん 私しかいないっしょ~ビックリマーク 』っと ちょっと 偉そうに返したら、


『そういう料理も作れる様になったんだな~って』 関心された。。。。


嬉しい様な ちょっと 腹立たしい様な・・・複雑な気持ちだった(笑)


今までも ひじき煮なんて作っていたのに、 味に深みがあったと誉めてくれていた。


そして、その日の 晩ごはんに この前 パパさんの実家からもらった


棒タラを煮付けにしていた。


その煮付けも 今までとは違って かなり 美味しく煮付けられた。


ココのところ かなり おふくろの味的な料理の腕前が上がった気がする(笑)


自画自賛!!


なんか それも急に^^


今までも 煮物とか作っていたのに なぜか ついこの前から 上手になったようだ。


その ポイントは お砂糖の量だと 思う。


この微妙な 砂糖加減を知ってしまった(´0ノ`*)。。。


どんどん 和食の腕前をあげて 家族をぎゃふんと言わせたいにひひ


だって いつも 私の料理は適当だと 子供らはいうのだ!


おふくろの味かなり 取得しつつあります。