昨日の晩ごはんは、 大家族気分が抜けきれず
大量に作って あまっていた 肉じゃがを変身させた!
そう 魔法の方程式でしたっけ![]()
昨日の金スマでもやっていましたね。
以前の放送でも ミキママさんって 若いのにすっごい!って
感動しましたが、感動しているばかりでなく 私もそのアイデアを活かそうと
チャレンジしてみました![]()
圧力鍋で大量に作ってあった肉じゃが。
幸い汁気は少なめで ほっこりした出来上がりだったので、
まず 全部をつぶして 片栗粉を混ぜ 丸めてみました。
ちょっと しっとり系。 でも クリーミーコロッケだって こんな感じだろうっと納得。
溶き卵と小麦粉と水を混ぜて そこへ 丸めたタネをいれて パン粉をまぶす。
豆も入っていたので こんな感じに できあがりました。
片栗粉を混ぜ込んでいたので このまま食べても
外側がサクッとして美味しかったけど、
めっちゃくちゃ 美味しくなる食べ方を発見![]()
マヨネーズとソースをかけ かつお節をふって食べたらば・・・・
お好み焼き風なお味で
めちゃくちゃ美味しかった
ビールが飲みたくなる一品でした。
美味しくなる食べ方を発見したのは 三男。
得意げになっておりました。
そんな 三男は今 テスト期間中!
お昼ごはんは 二日続けて 月見焼きうどん。
この焼きうどん 子供達に人気なんです^^
有り合せの野菜とお肉を炒めて うどんと絡めて めんつゆで味付けし、
真ん中に 卵黄をおとして かつお節と 海苔をかけたら できあがり。
ずるずる~っと 美味しいそうな音をたて あっという間に完食してしまう
月見焼きうどん。
テストで早く帰ってくる日は このメニューがおススメです(^O^)/


