今日の晩ごはんは、久しぶりに 土鍋で炊いてみた。
この 土鍋で炊くご飯は本当においしい!
気がつけば 今は 4人分の食事の日がほとんどで、
ついこの前まで 大家族気分でいたけれど、
長男夫婦も新居を構え、 パパさんは 長距離ドライバーになり家に居る日も少ない。
今まで ごはんしたくも 一仕事だったけれど、
最近は ずいぶんと楽にもなったものだ。
4合炊きの 土鍋は 今まで出番が少なかったけれど、
活用する機会も増えるだろう。
この ご飯用の土鍋 中蓋もついていて 本当においしくご飯が炊ける。
炊き上がったご飯は お米が立っていて ふっくらした感じ。
ちょっぴり おこげご飯も できて 香ばしい^^。
この 土鍋で炊いただけで ごはんが なんか贅沢な一品にかわる気がする^^
今日のおかずは、
揚げだし豆腐と 焼き魚と お吸い物 そして 豚しゃぶのせラーメンサラダ。
最近 こういう おかずが子供達にも人気で
お弁当にも 焼き魚とか ブリの照り焼きとかが 好評だったりする。
おやじ風 弁当が 今は 喜ばれている。
息子達も 和食の良さが分かる様になってきたようだ。
っという私も 最近は 和食が好きだし、
焼き魚定食風の ごはんを作ると なんか充実感もある。
体にいいものを 作ったぞ~って なんか そんな気になる。
寒くなり なんだか食欲も旺盛になり。
伸び盛りの息子達に負けないくらい わたしも 横幅がでかくならない様
腹八分目を気にかけたいんだれど、
最近 本当に ご飯が美味しくって 美味しくって(-^□^-)
このままだと かなり やばい かも
って感じです。。。


